ジョージコックスのラバーソール | かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba

ジョージコックスのラバーソール

暑くて
ショートパンツでも
結構バシッと
決まります。
photo:01

ジョージコックスの
ラバーソール…

スエードのBlack。

これだけでも
二足持ってます。

同じ靴の
色違いで
かれこれ
15足くらい
持ってるのでは
ないでしょうか。

自分が持ってる靴で
1番多いのが
このジョージコックスの
ラバーソールです。

重いとか
服装を選ぶとか
言われがちですが
実は非常に
合わせ易くて
ROCKな気分に
してくれる
有難い靴なんですよ。

普通靴って

ビジネス用、
ランニング用、
バイク用、
登山用…

用途が
ハッキリしてる
じゃないですか。

ラバーソールって
確実に用途が
パンクロックな
わけですよ。

こういうのって
中々無いですからね。

そういう部分に
心踊ります(^з^)-☆

ちなみにこの
ラバーソールに
慣れちゃうと
他の靴が
履けなくなっちゃうんです。

・上げ底効果。
・つま先からかかとまでの
均一的なフラット感。
・履いてる特別感。

とにかくこんなに
音楽の匂いのする
シューズって
素晴らしいです。

お洒落は足元から

とか言うじゃないですか。

ホテルマンは
まず靴を見るとか。

あれはどんなに
ダサくても
靴のかかとが
擦り減ってなかったり
綺麗にお手入れしてると
キチンとした
紳士だってのが
分かるからなんだぜ。
(高嶋政伸のドラマ
「ホテル」の受け売り
だけどな。)

そんな意味も
含めて
同じ靴を
毎日履くのでは無く
ローテーションで履いて
痛みを軽減させるのが
靴を長持ちさせる
コツだと思ってます。

それが
パンクロックジェントルマン
としてのみだしなみ・・・ですかね。
photo:02

へえ、IQさん
毎回同じ靴
履いてた訳じゃないんだね。

photo:03


そんな薀蓄
どうでもいいから
早く飲みましょうよ。

理屈っぽいと
モテないですよ。
photo:04

ジェッッ‼

rakugaki:01











iPhoneからの投稿


【コメ返し】

1:えっ?

  背、そんなに高いの???


2:そのころの写真、

  見てみたいわっ!!!

  まさかのパンクスww