ドコモ 内覧会 | かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba

ドコモ 内覧会

実は昨日

もう1つ

行ってきた所。


ドコモの

2010年

新製品内覧会。
かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba-DVC00295.jpg
メモ帳や

ペンなど

たくさんの

販促グッズ

いただきやした。


んで新ケータイ。


スマートフォンは

新しく発売される

iPhoneが一番

魅力的なので

機種変有力候補の

PRIMEシリーズを。


F-06B

N-04B

SH-07B


この3つが

PRIMEの中でも

ほぼ新機能フル装備!


海外から見た

ガラパコス携帯

(略してガラケー)

の頂点に君臨するもの。


F-06Bは

フルハイビジョンムービー、

防水対応、

アクセスポイントモード、

すべて備えているが

実機を触れて

分かったのが

スライド式ケータイなので

自分撮りが出来ないのが難点。


インカメラだと

キツいもんねぇ。


キレイな青色が

バリエーションに

あったのも

よかったのに…。


SH-07Bは

WI-FIによる

アクセスポイントモードが

備えられてないけど

フルハイビジョンムービー、

防水とかはOK!


特に

フルハイビジョン撮影は

驚異の最高画質!!!


メモリにもよるけど

30分くらいの

フルハイビジョン撮影が

可能みたい。


あの画質だったら

YouTubeにUP

しても凄いだろうなと。


あとバカ機能で

スイングトークって

いうのが面白かった。


背面のランプが

ケータイを振ることで

文字になるの。


文字も漢字以外なら

何でも出来るので

ヘンな言葉を入れて

遊んだり楽しんだw


あと黒がマットで

質感がよかった。


N-04Bは

ハイビジョンムービー撮影で

フルハイビジョンは無理、

防水にも対応してないけど

アクセスポイントモードは○。


しかしそれを

補うにあまる

「瞬撮」スタイル!!!


とにかく

カメラの起動と

保存がアホみたいに

はやいはやすぎる!!

(カタログ上起動時間は

0,6秒と書かれていた。)


笑えるほど早い!!


クイックショットという

モードにしとけば

感覚的に

シャッター押すだけで

撮影→保存→撮影…

を繰り返せる。


保存の待ち時間が

ほぼ無かった。

(カタログ上は

撮影間隔1,4秒

と書いてあったが。)


これは驚いたなぁ。


今のケータイで

1回撮って保存する間に

たぶん10回くらい

撮れちゃう印象。


ゲストさんと

撮るときとか

短い時間だから

クイックショットで

多めに撮れそう。


ビューティモードっていう

「小顔」「美肌」効果も

盛れそうでステキwww


あと細かい事だけど

ケータイ開いた時に

凸凹が少ない

アークラインデザイン

ってのも美しかった。
かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba-DVC00289.jpg
ちなみに

内覧会にある

自動販売機は

ドコモiDで

すべて10円

だったので

マリオたんに

ジュース2本

奢ってあげたお♪


やっぱ

・iD

・クイックペイ

・モバイルスイカ

・マクドナルドのかざすクーポン

・もろもろ割引クーポン

これがあるだけで

ほぼお財布要らないから

使ってると何より便利

なんだよなぁ。


ケータイ1つもって

コンビニに行く気軽さ。


慣れたらこれ無しの

生活は考えられん!!


マリオたんは
かながわIQオフィシャルブログ「ヨロシク☆IQ」powered by Ameba-DVC00288.jpg
フルハイビジョンムービーの

画質とスイングトークっていう

バカ機能にものすごく食いついてた。


「マリオ」


って自分の名前入れて

ガンガン振ってたwww


さ~~て

2年ぶりの機種変…


楽しみであるぞなもし♪


夏モデル

切り替える人

いるのかな??


ヨロシク☆IQ


【コメ返し】

1:ドコモは

  お財布系の充実は

  ハンパない!!!

  しかし

  乗り換えるなら

  iPhoneとかも

  いいよねぇ!!!


2:やっぱiPhone4G

  魅力ですよなぁ!!!

  なんか急激に

  ほしくなってます!!


3:がんばって!!!!

  女子大生のパワーを

  見せ付けてやってください!


  楽しみにしてますぜ!!!


4:はい、毎回ステキな

  動画をUPできそうです!!


  楽しみだなぁ!!!


5:販売奨励金とか

  そういうのが無くなった

  からなんですかね???


  昔はホント割引が

  凄かったですよねぇ。


  あの時代に戻してほしいw