こんにちは!!(^^)
新四年生になります、背番号11番の中岡葉月です🍃🌙

本日の日帰り合宿2日目は、雨予報だったのですが晴れの国☀️岡山県🍑は何とか晴れてくれて、新しい仲間も増えより一層賑やかな練習になりました✨


私の今年の抱負は 『己に克つ』 です。

自分の中にある弱い心を打ち払い、強い心で自分を推し進めていくという意味です。


なぜ「勝つ」じゃなくて、「克つ」なの?
カッコつけやん!!!

そう思いましたね?(笑)


ーー「勝つ」と「克つ」の違いーー
「勝つ」:勝負に勝つこと
「克つ」:困難に打ち勝つこと
ーーーーーーーーーーーーーーーー

勝負に勝つ事はもちろん、勝つ為の道のりできっと壁にぶつかる事はあります。そこでどう自分に打ち勝ってその壁を超えていけるのか、それは全て自分自身にかかっていると思います。

走る事が不得意な私は、トレーニングなどのきついメニューをしている時には「己に克つんだ!」と自分を奮い立たせながら日々取り組んでいます🔥🔥


私は新四年生になり、ラスト一年の年になります。


"インカレまで残り191日"  となりました。


現時点で私自身中々思い通りの結果が出ず、悩む日々が続いています。ですが、努力し続け必ず3月から始まるオープン戦や熊野市長杯で結果を残し、シーズンには最高の状態にもっていき、チームの勝ちに貢献できる選手になります!!🇯🇵☝🏻

最後に

皆さんはIPU環太平洋大学 体育会五訓を聞いた事がありますか🗣️❓

IPU環太平洋大学の体育会が大切にしている言葉です。

【礼節、克己、信頼、前進、感謝】

この中にある【「克己」― 目標達成に向け努力を惜しまず 己に克ち続ける事】は私の抱負の意味でもあります。

練習前のグランド挨拶の際に全員で五訓を唱和しています!そこにも是非注目してみて下さい!👀

そして、これからも明るく元気なIPU環太平洋大学の沢山の応援よろしくお願い致します‼️⚾️

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。