2007年



2006年は皆様のおかげで楽しくブログを書くことが

出来ました、ありがとうございました。


2007年もがんばって書きますんで、

よろしくおねがいします。



さてさて、あいさつも終わったところで、初詣のお話


31日大晦日!年越しまで仕事をがんばり、

職場で除夜の鐘を聞いてから、24時間営業の

うどん屋さんで、年越しそばを食べてから

初詣に職場の同僚と行って来ました。


福岡県では2番目の参拝者を誇る”宮地嶽神社 ”に

到着、しかし、駐車場がえらく遠い所に停めてしまった

為か、神社まで20分くらい歩きました。

しかも、御本殿まで人人人の列・・・・・・・・・・

参拝出来るまでにさらに30分以上かかっちゃいました。

ま、初詣だからしょうがないですね。



御本殿の大しめ縄がまだあんなに遠くに・・・・




やっと本殿に近づきました(;^_^A

この大しめ縄日本一だそうです、近くで見ると

すご~く、でかいっす!


無事、今年の念願をお参りして、帰りました。


帰り着いた時は朝5時ごろ・・・・・・・・・・・・・・

すぐに爆睡でした。(≧▽≦)


あ、そうそう写真撮り忘れたけど、ここの名物は

松ヶ枝餅と言うのがあって、出来立てはホカホカ

めちゃ!おいしかった。

大宰府には梅ヶ枝餅似たようなものですが、

微妙に違います。

写真はまたの機会でも・・・・・・・・・o(^-^)o


それでは改めて今年もよろしくおねがいします。

ブヒッ!うり坊



えとっ子チョロQの猪です。

中にはウリボウが・・・・・・・・・・・