今日は九州でも雪まじりの雨みたいなのが

降っていて風も強いし寒いですね~。


仕事に行くのが嫌になりそうです。


さてさて今日は26日の直販ドライブⅡの番外編です。


出来るだけ経費を使わず直販に行くのが、

自分のモットー?なんで、今回は国道2号線を

ひたすら宮島めがけて爆走しました。(笑)


目的地の宮島SAの手前で高速に乗り無事到着、

ウェイウェイを買って売店をうろうろしてると

こんな看板を見つけました。



揚げまん”もみじ”?なんだろうと?

考えるよりも先にGET!です。



もみじ饅頭をてんぷら風に揚げてます。

中身はっと言うことで、断面ショー!



こしあんでした、早速食べてみました。

熱々で結構美味しい!こんな食べ方もあるんだっと

感心しました。

行かれることがあれば、ご賞味あれ!


無事にウェイウェイバスを10台GETしたんで、SAを

出て次のインターで下りてユーターンしてまた高速に乗り

今度は下りのSAへ、そこでも10台GETして、合計20台でした。


そこで気になったおみやげが!



”ホルモン揚げ”広島の人は揚げ物が好きなんですかね?

帰って食べましたが、かなり歯ごたえがありますが、

噛めば噛むほど味が出てなかなか美味しかった、

酒のつまみにはもってこいですが、歯の悪い方は・・・・・・


それから7-11巡りをしながら帰ってきました。

昨日も書きましたが、ちびっ子くじは本当に置いてないですね。



宮島の厳島神社の大鳥居です。

満潮の時は海の中ですが干潮になると歩いて下までいけます。

この写真は2年ほど前にドライブで行った時に撮ったものです。


日本三景の一つで「安芸の宮島」とよばれてますね~。

島の本当の名前は厳島で通称で宮島と呼ばれているようです。

世界遺産にも登録されてますものね。

島にはたくさんの鹿が野放し状態で、

フェリーターミナルの入り口でもうろうろしていましたね。