昨日、仕事の前に更新していたんだけど、
更新されていない?なぜ??
自分が公開して保存を押し忘れたのかもしれません。
で、昨日の話しはまた後日(・ω・)/
今日は石見交通オリジナルチョロQの発売日!
メッセージボードでも書いてあった様に
ドライブがてら買いに行ってきました。
島根県益田市の萩・石見空港へ、以前から広島にスキーに
行く時に通っていたんで、結構近い感覚でしたが、
結局、片道190キロ3時間弱掛かって空港に到着です。
小さい空港で、大阪経由の東京便が往復1本だけでした。
当然飛行機は見れませんでした。
で、早速空港内の売店へ行って、無事チョロQをGETです。
昭和26年~35年走っていた、ボンネットバスと
平成15年から走っている路線バスです。
「バスカード取扱ステッカー」が付いてます。
代理購入頼まれていた方には後でメール連絡します。
まだ余裕あるんで欲しいという方はメッセージ&コメントで。
帰りは萩・長門・下関を経由して帰りました。
途中、ハローマックを発見!ちょっと寄り道してきました。
このお話もまた明日。
萩城?(って、ちっちゃ!)城のミニチュアでした。
さて、クイズです。
囲んである地名なんと読むのでしょうか?
改めて日本語は難しいと思いました。
答えは明日!
久しぶりのドライブ天気は今一でしたが楽しかった~。
でも、今回の目的はチョロQ、次回はドライブを楽しみたいと
思います。