昨日の渋谷での『ジューシィ・ハーフ』のLIVE観たら、改めてその前身バンド『ジューシィ・フルーツ』の偉大さがわかったね

『ジューシィ・フルーツ』は1980年に結成され、1984年に解散したので活動期間は短かったのですが、14枚のシングルと6枚のオリジナルアルバムをリリースしてしっかり活動していたバンドなんですね~

自分は1980年当時『ジューシィ・フルーツ』に関しては何かテクノのアイドルバンド扱いされていたので、あまり好きではなったのですが、ファーストアルバム『Drink!』と

セカンドアルバム『JUCY ala MODE』は友達にアルバムを借りてカセットに録音して聴いてましたよ


意外とその楽曲のクォリティが高かったので当時は驚きましたが、昨日LIVEを観てみて改めて『ジューシィ・フルーツ』の楽曲を聴き直したいと思いましたよ

廃盤になったものが多いから全アルバムは聴けないかもしれませんが、しばらく『ジューシィ・フルーツ』にハマりそうです

結果を書きたくないけど一応…
広島0-3中日
先発の野村君が7回を4安打6三振無四死球の2失点で抑えていたのに相変わらずのカープ打線の援護のなさ


結局5安打のカープ打線

岩田ごときを打たないと先はないな~

明日の奮起に期待したいですね
