去る2/12(土)東区の東スポーツセンターで人生初のプロバスケットボールの試合を観戦しました。
真の目的は試合観戦ではなく、ハーフタイムのチアダンスに娘が出るのでそれを見ることだったんだけど…
地元三菱ダイヤモンドドルフィンズと東芝ブレイブサンダース戦。
バスケットは中高で授業とか、スポーツ大会とかでやったことある程度で、しかもあんまり私の性に合わないようで楽しくなかった印象しかなく、とりわけ興味もありませんでした。
ハーフタイムまで1と2クオーターを見ることになったのだけど、プロというだけあって迫力ありました。
ルールとかほとんど分からないけど、ディフェンス時の応援とオフェンス時の応援をめまぐるしく繰り返しながら、
応援ツールのハリセンをパンパン鳴らして、すごく楽しかった!!
三菱には五十嵐圭という人気でしかも実力のある選手が今年から入ったので、その選手目当てのファンも多いようです。
証拠にグッズ売場を見てビックリ。個人の選手では五十嵐圭のグッズしかなく、しかもタンブラーは柄違いで4、5種類もあって他にもポストカードかなんだったか覚えてないけど、五十嵐選手の顔・顔・顔。
あとはチームのグッズ…
今8チーム中7位(だったと思う)と奮いませんが、地元ということで何となく応援しようかな?と思った一日でした。
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ公式サイト http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/dolphins/
(よこしま子)久々登場でした。
真の目的は試合観戦ではなく、ハーフタイムのチアダンスに娘が出るのでそれを見ることだったんだけど…
地元三菱ダイヤモンドドルフィンズと東芝ブレイブサンダース戦。
バスケットは中高で授業とか、スポーツ大会とかでやったことある程度で、しかもあんまり私の性に合わないようで楽しくなかった印象しかなく、とりわけ興味もありませんでした。
ハーフタイムまで1と2クオーターを見ることになったのだけど、プロというだけあって迫力ありました。
ルールとかほとんど分からないけど、ディフェンス時の応援とオフェンス時の応援をめまぐるしく繰り返しながら、
応援ツールのハリセンをパンパン鳴らして、すごく楽しかった!!
三菱には五十嵐圭という人気でしかも実力のある選手が今年から入ったので、その選手目当てのファンも多いようです。
証拠にグッズ売場を見てビックリ。個人の選手では五十嵐圭のグッズしかなく、しかもタンブラーは柄違いで4、5種類もあって他にもポストカードかなんだったか覚えてないけど、五十嵐選手の顔・顔・顔。
あとはチームのグッズ…
今8チーム中7位(だったと思う)と奮いませんが、地元ということで何となく応援しようかな?と思った一日でした。
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ公式サイト http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/dolphins/
(よこしま子)久々登場でした。