千葉県船橋市、子育てに効くミシン教室「IPPUKU MISHIN」(いっぷくみしん)のHIROMI(ひろみ)です。

 

レッスンは2024年10月に開講です。

 

うちの娘は同学年の子のでは

比較的身長が高い方で、

小1の時には130㎝、小2では140㎝の服を選んでいたんですが、

なかなか娘のイメージとサイズがマッチする服を見つけられませんでした。

 

高身長の低学年女子は服選びが難しい!

大型ショッピングセンタ―で

子供服コーナーを見ると、

子供らしい雰囲気?の服は130㎝までしかなく(120㎝までが多い印象…)、

140㎝からは別コーナーになっていて、

高学年女子が似合いそうな、いっきに大人っぽい印象の服ばかり。

 

背は高いけど

まだあどけない娘の印象と

大人っぽい洋服のイメージにギャップがありすぎて

洋服選びに難しさを感じていました。

 

自作ならサイズ調節できる

洋裁を初めて良かったのが、

娘のイメージに合う洋服を、

娘のサイズ感で自由に作れること。

 

かわいい!と思った洋服のパターン(型紙)が130㎝までしかなかったとしても、

丈や袖を伸ばしてみたりといった

簡単なアレンジを加えて、

娘にぴったりの洋服を作ることができるです。

 

 

 
 

 

 

肩フリルのワンピース:Pattern@DOUDOU
 

子供が似合う服は親もハッピーに

良く似合うな~と思う服
子供が着ている姿を見るのは、
親もとっても嬉しいし、いつもに増してカワイイ~♥と感じちゃいますよね。
それが自分で作った服ならなおさら。
 
そんな気持ちが、いつもの育児をちょっと楽しいものにしてくれたりしますよね。
 
私は毎日「今日もカワイイ!」と親バカ全開でハグ!笑

ママにかわいいと言ってもらって嬉しくない子はいないはず。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

千葉県船橋市、子育てに効くミシン教室「IPPUKU MISHIN」(いっぷくみしん)は、2024年10月オープン。

 

レッスンの優先案内、お問い合わせはこちらから↓

IPPUKU MISHIN : 問い合わせフォーム