こちらも得るものはなかった、、、

 

中1ベテラン教師担任の

驚きの手抜き情報漏洩面談から、

もう2年も経ったのか、、、

 

中3の担任は、中2と同じなので、面談も経験済み。基本は、担当教科じゃない評定評価の事は知りませんスタイルなのも、知ってるので、

色々思う事はある評定評価の話も、担当教科じゃないので、しても意味ナシと思い、、、

通塾探りもされてるので、放置組の判断なのも承知。

先生の関心事は、早稲アカと真逆で、

一般受験よりも、併願優遇校🤣

併願優遇校はどこを考えてますか、と言われ、強気な内申基準の学校をとりあえず挙げておいたら、下がった場合を考えてくださいね、と念押し(笑)

 

併願優遇校さえ、しっかり決めてくだされば

ご自由にどうぞ。

都立もどうぞ、どうぞ、ご自由に🤣

実技教科の内申?理社の内申の上げ方?

直接担当教科に聞いてね~

(我が家、2学期内申出るまでは都立第一志望にしてるので)

 

下手に中1の時のような、

ベテラン年配教師よりは、

(出願書類たくさん書きたくないだけなのか、経験値なのか、、、)余計な口出しはされずで、良いです。

 

若いので、出願書類たくさん書く気力もありそうです(笑)

 

 

わたしとしては、

抽選当選せずで見学出来てないので、

今の内申で、本人に合いそうな都立校、併願校はずばりどこか、アドバイス頂いてみたかったのですが、そうゆう提案も特にされず、、、ご家庭の判断で、と。

 

 

結局、中学受験も、高校受験も、家庭任せ(通塾ありき)で、親の負担は変わらずなのね~

公立中学校の受験指導も、楽してるな~

と、実感。

 

夏(てか、通年?)は圧倒的に早稲アカの先生方の方が大変ですね。早朝から深夜まで、さらにはお盆も、営利とは言え、生徒たちの為にありがとうございます、て思います。受験ビジネスにやりがいを感じているのもあるかとは思いますが、大前提に子供が好きじゃなければ、なかなか続けられるお仕事じゃないと思います。

長子の中学受験時代のサピックスよりはるかに預かり時間が長いです。

公立学校教師はは働き方改革のおかげで、ガッツリ2週間夏休みありますからね。

早稲アカのやるかやらぬか、夏課金のおかげで、母は楽してます。夏が終わったら、どんな世界が見えるのか。あまりに塾主導なので、発狂してない事を祈るばかり。