7月16日(日)神戸で開催する上映会に

すでに多くの方にお申し込みいただき、

ありがとうございます!!

嬉しくてたまりません!!

 



 

だってですよ、

どこの誰だかも分からない人が

自分が観たいからと、いきなり

「上映会やります!!

皆さん一緒に観ませんか?」

って言い出して、

それに申し込んで下さるんですよ!

すごくないですか?

 

 

兵庫県以外にも、

東京、名古屋、四国など

遠方の方からもお申し込み頂いて、

もうそれ見ただけで泣けてきます。

本当にありがとうございます。

 

 

もちろん

「この人のワクワク叶えてあげよう!!」

と気持ち以上に、

小林書店の由美子さんの大ファンの方、

川上徹也さんの「仕事で大切なことは

すべて尼崎の小さな本屋で学んだ」を読まれて

由美子さんに一目お会いしたい方、

そのドキュメンタリー映画、

大小田直貴監督の「まちの本屋」

は観たことないので是非観てみたい方、

観たことあるけど

感動したからもう1度観たい方が

ほとんどということは重々承知しています。

 

 

ただ、どんな理由であろうとも、私の
ドキュメンタリー映画「まちの本屋」を
一人でも多くの人と一緒に鑑賞したい
というワクワクはもうあと1ヶ月半で

叶おうとしているのです。

 

 

これも全て由美子さん、

大小田直貴監督、

川上徹也さん、

お申し込み頂いている方々、

上映会開催のために一緒に

準備してくれている友人、

そしてその数日自宅をあけるにも関わらず、

快く送り出してくれる家族、

その他多くの方のおかげです。

本当にありがとうございます。

 

 

当日は由美子さんご本人にも

お越しいただき、お話して頂きます。
映画はもちろんですが、

由美子さんのトークもお楽しみください。

 



 

また、この映画を少しでも大画面で

観たいという私のわがままで、

とんでもなく大きな会場をお借りしてます。

まだまだお席には余裕がございます。

 

 

小林由美子さんのファンの方、

大小田直貴監督のファンの方、

川上徹也さんのファンの方、

この映画が気になる方、

本が大好きな方、

本屋さんが大好きな方、

人が大好きな方、

このブログを書いてるeriって

どんな人なのか気になる方

(そんな人いるのかな??)、

兵庫県中央労働センターの

大ホールが気になる方

(いるかな~?)はもちろんのこと、

どれにも当てはまらないけど

ここまで読んで下さった方、

ぜひお待ちしています。

 

**************

ドキュメンタリー映画【まちの本屋】
上映会 in 神戸

令和5年7月16日(日)
兵庫県中央労働センター 大ホール
開場11時 開演12時
料金 3500円(小学生以下無料)

**************




 

ご質問、ご感想、お問い合わせは
公式LINE「背中で育てる*eri」へ

お願いいたします。

 

友だち追加