充電残量40%。自宅までルート設定。
高速の降り口は谷田部ICに再設定。
自宅まで電池が足りないとのナビの進言。経由地に千代田PAを設定。
高速に乗った後,満空情報を検索。友部SAが空いていたので経由地に設定。
友部SAで30分充電。充電残量80%。
ナビの指示のもと,千代田PA(経由地2)に立ち寄る。充電残量75%。
充電電流が50Aを切ったので充電中止。5分ほど充電で充電残量83%。
谷田部ICを降りたあたりで再度,満空情報を検索。
充電残量67%。
ファミリーマートを経由地に設定。(経由地3)
ちょっと考えた後...

「経路探索できません」

そうですか...orz
その後,走行中,充電後もナビがリルートすることはありませんでした....
ナビがやる気を無くしてしまったようです(爆)

とりあえず,強制リルート。
「出入り口をどうします?」みたいなことを聞かれた。
(高速出口のことかと...)
もちろんNo。
リルート完了。経由地を全部行ってやるぜと言わんばかりのとんでもないルートを設定していたけど。走行中で案内開始を押せないままほっといたら,案内開始時には適切なルートを案内し始めた。
 この辺はちゃんとしてるんだけどなぁ...遅いけど...(--#

頑張れ日産!!

あ,それと先日報告した不具合は,7月にはできるかなぁ...という具体的な返事を頂けましたm(._.)m

今回の件も,言っておいたほうがデバッグしやすいかなぁ...(^^;;