築30数年の我が家ですが,ベランダが経年劣化だか熱の影響だか施工不良だか...

こんな感じで反ってきてしまいました。
まぁ,気にしなければいいんですが,ちょっとやる気が出てきたので修正・修理することに...

どういう状況になってるんだか,剥がしてみたり...


無理矢理ネジで押さえてみたり...


削りまくって,柱毎にネジ止めしたり...
何とか,そこそこ平面を確保出来たので,ホームセンターで買ってきたジョイントタイルというものを敷き詰めました。

見た目,いい感じに仕上がりました。まぁ,細かい部分はアレなんですが...
このサイズだとベランダ交換すると20万ぐらい。
デッキ材ごと交換しても良かったんだけど,この方が安かった。
30cm四方のタイルが1枚328円。それを87枚使いました。
計算では88枚だったのですが...
慣れてくると,少々,床のゆがみは気になりますが,次にやる気が出たら下地にコンパネでも入れようかと思います。
丸二日の作業でした。(^^;

こんな感じで反ってきてしまいました。
まぁ,気にしなければいいんですが,ちょっとやる気が出てきたので修正・修理することに...

どういう状況になってるんだか,剥がしてみたり...


無理矢理ネジで押さえてみたり...


削りまくって,柱毎にネジ止めしたり...
何とか,そこそこ平面を確保出来たので,ホームセンターで買ってきたジョイントタイルというものを敷き詰めました。

見た目,いい感じに仕上がりました。まぁ,細かい部分はアレなんですが...
このサイズだとベランダ交換すると20万ぐらい。
デッキ材ごと交換しても良かったんだけど,この方が安かった。
30cm四方のタイルが1枚328円。それを87枚使いました。
計算では88枚だったのですが...
慣れてくると,少々,床のゆがみは気になりますが,次にやる気が出たら下地にコンパネでも入れようかと思います。
丸二日の作業でした。(^^;