昨日,妻と子どもはポケモンと仮面ライダーの映画をハシゴ (爆)
その間に窓格子をどうしようかとホームセンターへ。
窓枠とサッシの状態がはっきりしたので,具体的に見たのだけど,既製の窓格子の金具が3000円...金具だけで。ちなみに使えそうな本体は6500円と10500円。
 ラティスは,2980円とか3980円とかだったが,大きさが合わない...
切って使うにしても,組んであるから加工が面倒だし,頼むと1辺800円。縦も横も詰めるから1600円か...

 で,結局,自分で作ることにした。(笑)
窓枠を採寸し,外した窓格子を採寸し,計算。
30mm*30mm*2メートルの角材を16本。CR-Z,積むには積んだが...大きさの割にあんまり載らないな...

で,家に帰って,測る,測る,測る,切る,切る,そして時間切れ。

今日,夏休み3日目は,ドリル,ドリル。ドリルでルンルンみたいな...?
ただ,鉄鋼用のドリルで木材やってるせいか,ドリル自体が古いせいか,切れ味が...
 プロがやってたら,絶対やり直しさせるが,じぶんでやったから仕上がりは気にしない。
 で,ネジで組み上げ,取り付け。釘でも良かったんだが,金槌と電動ドライバとどっちが楽かな...って選択。でも,結局はネジ用の下穴を開けるのが大変でどっちもどっちだったなぁ。

 ちなみに塗装は,先日,外壁塗装を頼んだ業者がやってくれるというので,任せることにした。

$瑞穂の国のBlog

それから,タイトルとは関係ないが貴子さん,誕生日おめでとー!!(今日プレゼント買ってきたよ)