ちょっと感じた違和感がはっきりしたのが連休中日あせる


ワタシの場合
リンパ管腫が炎症や感染を起こした時の痛み方といいますか、種類といいますか、まあ、『痛い』の中身が違って、それが3パターンあります。


①腫れる痛み→スタンダード!?な痛み。打撲や歯痛などの一般的な腫れによる痛みと同じで、腫れた部分が熱を持ち鼓動を打つような痛みが出る。打撲などの炎症はこれが多い。


②圧迫する痛み→①の発展型。外的にわかりにくい場所(脳の近く)や目の周りなど神経が過敏・多い場所だと腫れた部分が神経を圧迫する。
偏頭痛の方がよく仰る痛みにとても似ていると思う。たぶん。
打撲のひどい時や感染はこのパターン。
強弱があるが日常的に常にある痛みはこれ。


もう一つのパターンが…
③詰まる痛み→リンパ管に流れるリンパ液が澱んで詰まっていくような感覚(ドロドロ血の顕微鏡画像のような、排水口のドロドロCMのような)がする。ジワジワと追い詰められるように②に向かう。この場合の痛みは②のMAX時以上で、痛みで意識が朦朧とし気を失うような状態にことも多い。

今回…
③詰まる痛みでしたショック!ダウンこれも程度がありますが久しぶりに大きいのがきました

夕方位からもう辛くなり、子どもが寝たら思う存分揉んどり打つ算段が
次男就寝で緊張が解けてしまい
うぉぉぉ台風と唸った末
長男に「ごめん、ヤバい」とだけ伝えて気を失ってしもたショック!あせる
長男・焦るあせるあせるあせる
実家に電話してケアしてくれました、
ごめんよ、長男

この痛みが出るともう何もできなくなる
数分起きあがるのもつらい

なんとか振り絞って
大半を長男に任せつつ
学校出したら
撃沈

次男帰宅後ひたすら長男が帰って来るのを待つ一週間でした


長男、今週はテスト続きで大変やのにおかんの看病と次男の面倒もみてくれてました
ほんま、ごめん


痛みは今日になりやっと下火になりましたが
今度は腫れが下(頬)におりてきて①に移行してますショック!
この痛みはまあ耐えれますが体が異常に怠くなる…
結局動けない



連休もこもってたし
今週も次男放ったらかしでひどかったし
ちょっとお出掛けに連れ出てあげれたらいいなあとは思うんだけど

ここで無理をすると今以上に長引くこともあるので…悩むわああせる

早よスッキリさせねばグー