夏休み用に購入しておいたきっぷ…

あの時はまさか

鉄道旅行に出たり電車あせる

神戸阪急行ったり電車あせるあせる

名古屋でレイアウト作ったり電車あせるあせるあせる


(野球観戦は予定込野球)


こんだけ盛り沢山になるとはダウン


ともかく(笑)


近鉄100周年記念
親子フリーきっぷ


近鉄全線が大人一人につき子供二人まで同伴で連続する二日間が乗り放題(特急は別料金)!!

一枚3000円
数量限定で売られてました



重い腰あげて行ってきましたニコニコあせる



1日目は



生駒山上目指してGOパンチ!



京都から
急行奈良行きで大和西大寺まで

難波行きに乗り換えて生駒下車



生駒ケーブル鳥居前


   いっぽずつ ~リンパ管腫と一緒に~-100823_1219~010001.jpg



遊園地に行く感じ満載な駅ですニコニコ



生駒ケーブルは
日本で一番最初にできたケーブルカー
なんだそうですよ音符

(子供の電車本に書いてありましてん本)


生駒山上まで二段階(乗り継ぎ)になっていて


まずは鳥居前~宝生寺まで


犬の形をした電車に乗りました!!

(ギリギリで飛び乗ったので写真取れてませんダウン)



宝生寺~山上までは
楽しいデコ電



   いっぽずつ ~リンパ管腫と一緒に~-100823_1238~010001.jpg


ピアノの鍵盤と音符やリスが可愛い

『ドレミ』


に乗りましたラブラブ



ケーブルカーって
山を登るイメージしかなかったワタシ


このケーブルカーも生駒山上を目指して登るんやけど(笑)

宝生寺線は周りが山じゃなくて住宅地なの目


生活にも密着したケーブルカーなんやねニコニコ



山上線は
山を登る感じが強くなります!!
(でも住宅もありますが)


山上駅を降りると

生駒山上遊園地

がありますラブラブ


24のアトラクションと8のゲームコーナーがあって、

他にも
ペットのふれあい場があったり

山上からの眺めも楽しめるし

お花もキレイに咲き蝶やトンボが飛び交う


幼児ちゃんから小学生が楽しめる感じの遊園地でしたラブラブ


このクソ暑い中(暴言ショック!)結構沢山の人がいましたよ!!


   いっぽずつ ~リンパ管腫と一緒に~-100823_1400~010001.jpg



山上には関西の娯楽を支えるテレビ塔もありました