はや6月。



我が子達は、ほぼ2〜3年学校行かなかった人たち。



それが、中学、高校に進学して

あまり休んでいないびっくり



心配して下さっていた方々にも「良かったねー」と言ってもらう





確かに!

登校できるような体調になった✨

規則正しいリズムで家庭がまわるようになった✨

仕事する時間がとりやすくなった✨




でも「学校にいく」とか「行かない」とか

私には正直どーでもよくなってて



それよりも

「心と身体が健康であること」

「彼らが望むように」

が、大事で。


無理が一番怖いショボーン


人生はもっと長いから

学生期間なんて、その中の一部だからさ



とりあえず、この数年はとても無駄ではなくて、

自分で考えて、自分のペースを守ってるようだから大丈夫かなニコニコ



でも、学校行かなくてもいいんだよ。

って心の底から思う。



「不登校は不幸じゃない。」



「登校しだした=よかった」ではないし


「登校」がゴールでもない




と思うんですあせる