シャラ ラジマのコンセプトに考え込む | 世の中、いろいろアッテな

世の中、いろいろアッテな

世の中の、気になる話を深掘りする趣味的なブログです。

 

シャラ・ラジマさんというモデルをご存知ですか。

 

少し前には、OKAMOTO‘Sってバンドのボーカルと結婚されたので、

それで聞いたことがある方もいるでしょうか。

 

 

最近では、サンジャポや、「上田と女の吠える夜」

テレビのバラエティ番組にもちょこちょこ出てますね。

 

 

シャラ ラジマさんは独自のコンセプトを持っていて、

それは、「人種のボーダレス」。

 

 

ん?

どういうこと?

 

 

近代・現代史オタクとしては、

「ソビエト連邦って感じのやつ?」

 

なんて、思ってしまうのですが、

ちょっと違うみたいです。

 

 

(旧ソビエト連邦とは、

人種・民族の垣根をなくして連帯しようってスローガンを

物理的に実行しようとしたおもしろ国家です)

 

人種・民族のルーツを完全にスルーして、

ある日突然、民族ごと、村ごと、

遠隔地に引越しさせたりしてました。

 

いや、笑えないけど。

 

 

シャラ ラジマさんは、バングラディシュ人。

 

 

一見して、中央アジア周辺の風貌です。

浅黒く沈んだ肌に、ホリの深い顔立ち。

 

オリエンタルな・・・。

 

 

恐らくシャラ ラジマさんの髪は黒で、

瞳の色も黒なんじゃないかな。

 

 

でも、シャラ ラジマさんは、

あえて、

金髪ブロンドに青いカラコンです。

 

 

いわく、「どこの国の人か、わからないようにしたい」

 

 

それが、人種のボーダレス。

 

 

うーん。

ですが、見た目は単に、

金髪にしてカラコンを入れた

中央アジア系の人。

 

 

黒人でも、白人でも、

日本人でもない、

中央アジア系の風貌のモデルです。

 

 

それをしないのは、

ちょっと面白い話だな、と。

 

 

シャラ ラジマさん本人は、

日本生まれで、人生のほとんどは日本育ち

(一時期だけ、バングラディシュにいたそうですが)

 

 

人生のルーツは日本だけど、

血筋・人種のルーツはバングラディシュ。

 

 

アイデンティティの揺らぎを体験したから、

人種ボーダレスをコンセプトにしたそうですが。

 

 

何か、もうひとひねり、

ストーリーがあるんじゃないのかなって、

 

本人とは知り合いでも何でもないのに、

考えたりしました。

 

アンガールズ田中は2022年、彼女ができて結婚?歴代彼女もまとめ!