10/25 コンチェルトインストアライブ 笠原さん大作さん | いぽぽぽぱんぱのブログ

いぽぽぽぱんぱのブログ

主に聴きに行った演奏会のことを書こうかと。

新潟市で2011年から演奏会に頻繁に行くようになりました。
主に地元で活躍されている演奏家さんメインです。
楽器経験もなく技術的なことはまったく書けません。
素晴らしい、楽しいなど抽象的な感想になると思います。

チェンバロ:笠原恒則さん
リコーダー、うた:大作綾さん

コンチェルトさんが蔵織さん内に移転してから、初めてのインストアライブですね。

真城院での伊藤さん品田さんの公演後、ちょいとゆっくり目に徒歩移動したら、
ちょうど開演30分くらい前、いい感じです。

まずは会場の蔵に入ると、妖怪のイラストの高橋郁丸さんの作品が展示されていました。
「妖怪」というと、ちょっとおどろおどろしい感じを想像してしまいますが、高橋さんの絵はファンタジーっぽい感じに仕上がっていますね。
また、ストーリーがわかるようにいくつかコマ割されているものもありました。なるほど~、です。

笠原さんと大作さんの公演は今までなんどか聴いたことがありますが、
いつも歌あり、リコーダーあり、で面白いです。

今回もジブリに童謡にバロックにボーカロイドに、、、いろいろな曲を聴かせて頂きました。

中でも今日の目玉は笠原さんが持ち込んだ2台のチェンバロですね。

いつものチェンバロ、、、(「フリューゲル」というらしい)と
ちょっと小さめのチェンバロ、、、(「ヴァージナル」というらしい)
の聞き比べが面白かったです。

「ヴァージナル」の方は小さいだけあって、「フリューゲル」に比べると音も素朴というか野性味あふれる感じがします。
ただ、こういうのも私レベルだと単独で聴くと「あ~チェンバロだな」としかわからないと思うのですが、さすがに続けて演奏してもらうと、
「なるほど~」と違いがわかるのもうれしいものです。
さらに会場の「蔵」では音が本当によく響いてました。チェンバロを聴くにはとても良い環境だと思いました。

また、大作さんもリコーダも素晴らしいですけど、やっぱり「うた」ですよね。大作さんのうたはやっぱり特に童謡とか「みんなの歌」的なちょっと懐かしさを感じさせる曲にどんぴしゃですよね。
今日もグラスホッパー物語では舞台役者でもある大作さんらしいセリフ回しもあったり、さすがだな~、と思います。

ただ、今日の一番はやっぱりなんといっても最後の「千本桜」でしょう(笑)。
演奏はなかなか大変そうではありましたけど、ノリノリで素晴らしかったです。

今までも笠原さんはゲーム音楽もレパートリーに加えていますけど、
本当にチェンバロはバロックだけでなくこういう曲も合いますね。
こういう組み合わせを幅広く取り入れているのは笠原さんならではだと思いますし、聴く方も非常に楽しいです。
特に学校の出張授業なんかで演奏したらバカ受けだろうな~、と思います(笑)。

また今日は終演後、ちょっと残ってチェンバロ撤収の見学をさせてもらったのですが、あの2台のチェンバロを分解、梱包して車に積み込むというのも大変ではありますけど、手際よく作業しますねぇ...こういうのを見ると旅芸人というか辻音楽師というか、すごいな~と思ってしまいますね。

・・・本当は見学ではなくお手伝いするつもりだったのですが、どう触ってよいのかわからず、ほとんどなにもできませんでした(汗)。

(コンチェルトさん 1000円)

終演後、チェンバロを梱包/保護している様子(笑)。
結局、なにもできずに写真なんかとっているし(汗)。
また、こちらのチェンバロはそれ用のカバーがありましたけど、もう1台の方は寝袋で代用されていました。