オートメッセ大阪で | 保護猫のチョコ三郎とD-sukeの暮らし

保護猫のチョコ三郎とD-sukeの暮らし

猫のチョコ三郎と
二人で仲良く暮らしてます

猫パンチ猫キックは当たり前
毎朝見送ってくれます

そんな暮らしです

コロナウイルス流行ってるけど
大阪やし大丈夫やろ!と
嫁と話して
土曜日にいこかと

オートメッセ行く前に
生活発表会を見てきました

3歳クラスで娘は大きいやぎの役
しっかり出来てましたニコニコ
普段声低いはずやのに
めっちゃ高い声で歌うやんと
少し笑ってしまいましたが
頑張ってました笑

その後すぐに用意して
後輩がやってるチームが
ブース出してるので
招待券を二枚もらい
大阪へ

混んでると思ってて
海遊館の駐車場に止めて
電車で行ったけど
意外に空いてる



が、しかし
入り口で券を渡すと
招待券一枚で一人しか入れません!と
入り口のおねーさんに言われ
券には連れ二人まで入れるって
書いてるやん!と
ごねましたが
それは券を買ったらの話らしく
ダメでした!

クソがッムキーと思いながら
嫁と相談して
嫁と娘は近くで時間を潰すからと
大人一枚分だけ買い
長男は招待券
次男、三男は僕と一緒に
嫁と娘にはごめん🙇
一緒に見て回りたかったけどなー
招待券の説明文ややこしいねん!
あれはあかんわ
あと入り口のおねーさんの言い方も
あかんであれは

とりあえず子供達が見たい所を
ぐるぐる見て回り
写真撮りたいやつを撮って回り
キャンギャルのおねーさんに
チョコをもらい
長男に至っては
ランボルギーニに詳しく
びっくりしました
普段見れないクルマがたくさんあって
喜んでました

トミカのブースで
非売品のトミカ釣りみたいなんも
あったので三人共にやって
当たり引けば
金色でしたが全員外れえー
残念でしたがトミカもらえたので
よかったかな

ある程度楽しんでから
出て嫁と合流

娘はシルバニアカフェで
着ぐるみのシルバニアを
追い回して楽しんでたみたいで
ある意味よかったです照れ

その後海遊館の近くの
フードコートでご飯を食べて帰りました

久しぶりに家族全員で
お出かけできたし
子供達も楽しんでくれたので
色々ありましたが
濃い目の1日でした