iOS8.4のiPhone脱獄
iOS8.2の脱獄をiPhone5でしてから、長らく使ってきましたが、musicのアップデートを含んだiOS8.4のリリースに合わせて、iOS8.4の脱獄を行いました。使用したツールは中華系のTaiG v2です。現在、最新OSに対応した2種類の脱獄ツールがリリースされていますが、TaiG v2が正規プログラムで、もう一方はTaiG v2のコピープログラムとのことです。
脱獄のための手順解説は Tools 4 Hack さんのサイトを参照しました。
http://bit.ly/1JOQhD3
私の場合は、いろいろとエラーが出てしまいましたが、結果、以下の対応で無事に脱獄することができました。(エラーコード参照先 --> http://bit.ly/1Te9thJ)
- iTunes 12.01のインストール
- 機内モードオフ
- パスコードオフ
- Find iPhoneオフ
- iPhoneの復元
脱獄したiPhoneのセキュリティー対策
脱獄後には、セキュリティー向上のため必ず端末の初期パスワードを変更することが大切です。まずは、iOS8.4にも対応しているiOS Terminalと呼ばれる脱獄アプリをCydiaでインストールしてください。パスワード変更の手順は次の通りです。▼Mobileパスワードの変更
1.iOS Terminalを起動2.passwd と入力
3.Changing password for mobile. と表示される
4.つづいて old password: と表示されたら、alpine と入力(入力文字は表示されません)してreturnをタップ
5.New password: と表示されたら、新しいパスワードを入力してreturnをタップ
6.Retype new password: と表示されたら、#5で入力したパスワードを再度入力
7.iPhone:-mobile$と表示されたらパスワードの変更は完了
▼rootパスワードの変更
1.iOS Terminalを起動2.su と入力してreturnをタップ
3.password: と表示されたら、alpine と入力してreturnをタップ
4.iPhone:/var/mobile root#と表示されたら、passwd と入力しreturnをタップ
5.Changing password for mobile. と表示される
6.つづいて New password: と表示されたら、新しいパスワードを入力してreturnをタップ
7.Retype new password: と表示されたら、#6で入力したパスワードを再度入力
8.iPhone:/var/mobile root#と表示されたらパスワードの変更は完了
これで脱獄後のiPhoneのセキュリティを向上させることができます。あくまで基本中の基本ですので、上記のパスワード変更作業は必ず行っておきましょう。
ipodman