日食観察で絶対やったらアカンのが、肉眼観察とか下敷きとかサングラスとかでの観察。失明するからね、最悪の場合は。日食専用のグラスを買う必要があります。買わなくても木の影とか、太陽の形を投影して楽しむこともできるようです。あっこれ他のサイトで読んだ知識です。
金環日食を観察しようと思う人は5/21が近づくにつれて増えるのは間違いないでしょう。そうなると日食観察専用のグラスなどの観察用アイテムはどんどん売り切れていくだろうと思い、今日グラス購入しました。
購入したのは以下のアイテムです。大人2人に1つ、子ども2人に2つ買いました。
金環日食観察グラス (日本製 高品位遮光プレート使用 JIS規格準拠)

太陽観察専用ソーラーグラス パンダグラス(子供専用)

格安で迷ったのが以下のアイテム。1個132円。さすがに値段と作りを見て心配になったので購入はしなかったです。

あとは5/21の当日晴れてくれることを祈るだけ。楽しみだぁ!
ipodman