10月12日に目黒区サンマ祭りがあり参加し、ブースを出しました。

例年通りに震災支援で岩泉町の物産販売をいたしました。

お陰様で準備した物は完売!

 

今年も岩泉故郷会の佐々木様ご夫妻がお手伝い下さいました。各地から集まったボランティア仲間10名で活動し、準備した品を完売する事が出来ました。

 

ご協力頂きました方々に厚くお礼を申し上げます。

 

午前8時より準備をして開会式が始まり青木区長の挨拶と

開会宣言でスタート

 

 

当会のブース

岩泉町の缶コーヒー、海産物を販売

 

岩泉町故郷会の佐々木様ご夫妻が奮闘して販売をお手伝い下さり大助かり!

 

お陰様で沢山の方々がお見え下さり完売しました。

 

活動中に気仙沼のマスコットの「ほや坊や」がブースに

来場!元気が一杯!

お手伝いの大暉君、恥ずかしがって背を向けてしまいました。

将来のメンバーさん、期待しています!

これも被災地への桜植樹のご縁です。

UNV関係でご縁が出来た櫻井さんも駆けつけて下さいました。

又、来年も頑張りますので是非皆様もお越し下さい。

お待ちしております。