大変驚きました。

何と小さく切られた桜に出会い、ガッカリ。

14日にUNDPを訪問した折に気が付いたのですが接ぎ木

方法の「高接ぎ」方法で増殖された桜(主にイタリアからの輸入)に合わせて剪定されたようです。

 

専門家の鈴木さん曰く「桜切るバカ・・・」でしたが

習慣の違いから来るものとは言え、残念!

 

桜を管理するPARK関係者と暫くお会いしていないのが

原因かと・・・しかし、対岸の桜はそのまま。

意図的に小さく剪定されたと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

プールの隣には商業施設が建ち、沢山の人達が集う場所です。   とても、残念!