第8回目の絵画コンクールを開催の為にサラエボ市を

4月11日から16日まで訪問しました。

 

4月10日夜、羽田を発ち、イスタンブール経由で4月11日

朝8時20分にサラエボ空港に到着。

 

25ユーロとチップを払無事に予約のホテルに到着。

荷物を預けてホテルのフロントで待ってくれていた

ヴァイカさんと共にUNDP事務所での最終審査

会に出席しました。

 

応募作品はUNDPの賞品がとても素晴らしい物であった事

と広報活動が功を奏してサラエボ市、バニャルカ市、

モスタル市、東サラエボ市、ツズラ市の5市から何と700枚

もの応募があったそうです。

 

その中から第一次審査を経て、70枚が最終審査に残り4月

11日にUNDP事務所で最終審査が行われ、参加して来まし

た。審査方法にはきちんとしたルールが有りましたが課題

に対する表現から少しズレている感じがする絵も見られた

様に感じます。

大使賞5名とイピル賞5名を先ず選び、残り25枚の佳作作品

を選びました。

 

 

休む暇もなく、活動をしたのでホテルでひと休憩し、直ぐ

近くの旧市街で簡単の食事。

第1日目が終了しました。

 

明日は早朝の電車でモスタルを訪問します。