新年を迎え、心新たに活動を開始

 

1月16日より2月10日まで松戸市役所の亘廊下で展示を

開始しています。

 

小雨の中、早朝に家を出て松戸へ。約1時間少々の道のり。

便利になりました。

スタッフの中島さんが早々と着き、待っていて下さいました。

 

担当課の国際推進課に預けていた荷物を持って来て頂き

準備に掛かりましたが松戸市での国際関係の展示会は

初めてとの事。

担当課の方々が沢山お手伝いに来て下さいました。

          亘廊下での展示会風景

 

少し登り坂になっており展示するのに工夫が必要でしたが

何とか展示が出来ました。

 

旗を下方に付けていたのですが市役所の方がたのご協力

で上の方に取り付ける事が出来ました。

 

        横向きの絵を三枚繋げる作業

       何とか絵の展示が終了しました。

 

登り坂の所にイピル・イピルの会の紹介、

活動の写真とボスニア・ヘルッエゴビナに寄贈した桜の本数

と場所を示した地図と写真、そして 

ボスニアのオリンピック選手団長から頂いた

          ボスニア選手団のユニホームの展示

    お手伝い頂いた市役所の皆さんと記念撮影

長時間に亘、お手伝いを頂き無事、終了

              心からお礼を申し上げます。

2月10日まで展示です。  宜しくお願いいたします。

 

松戸市役所の広報紙をご紹介

     当会の案内も掲載されています。

 

 

昨日(1/20)、友人から区役所のご配慮で

「手を触れないでください」のお知らせを貼って頂きました。

お心配り、有難うございます!