普代村から植樹祭参加に対してお礼状が届きました!
5月のゴールデンウィークも過ぎ爽やかな日々、
皆様もやっと落ち着いて職場に戻られた事でしょう。
4月29日に桜を寄贈植樹した普代村も連休の「緑の村こどもまつり」を終え、一息つかれて
いる事と思います。 その様なお忙しい中、柾屋伸夫村長さんから当会あてにお礼のお手紙を頂きました。

心の籠ったお便りに恐縮しています。 喜んで頂きとても嬉しく思います。
そして改めて、皆さんのご協力に感謝いたします。
また、5月11日 普代村ボランティア・ツアーの反省会をいたしました。
*1泊2日でも効率良く実施出来たので今後も1泊2日で実施可能では
*三陸鉄道沿線への桜植樹計画も良いのでは
*これからも知り合いと連絡を取り、被災地での植栽地を増やし植樹を続ける
努力をする
*長いバスの道中、ゲームやパズル等がやれて盛り上がった
(小山さんが持参して下さった物だそうです。また、宜しくお願いします!)
*イピルの会独自で収益を上げる方法を模索する
など、貴重なご意見を頂き、和やかな反省会でした!
美味しい差し入れをして下さった皆さんに感謝

以上、ご報告まで