楽しい親睦会
式典後、だらすこ工房の方々が新鮮な海の幸、ホタテを焼いて下さいました。
大きくてとても美味しかったです!持ち寄りのお菓子などをつまみながら、楽しくお喋り。
特に山形から来た野越さんの車のガス欠で話が盛り上がりました。 野越さんは同乗の伊藤さんに
「ガソリンを入れるように」薦められたそうですが耳をかさず、だらすこ工房の手前2kmの所でガス欠
となり車がストップ。 がらすこ工房の畑村さんとガソリンを持って迎えに行く羽目になりました!!
( 余談ですがそのために式典が30分遅れてしましました )
だらすこ工房の畑村さんの作品を少しご紹介します。
10人十色のフクロウ達。 表情が面白く、見ていて飽きません。 お土産に一つ頂きました。

のだ千年の松グループの坂本さんお手製の品を頂きました。感激です。

だらすこ工房代表の大沢さん 畑村さん 伊藤
親睦会後、このグループの代表の坂本さん経営の苫屋を訪問し、皆でコーヒを飲んで解散

イピル・イピルの会として参加したメンバーです
左から 野越さん 小林さん 伊藤(2) 伊藤さん (立石さん 坂本夫妻) 会田夫妻
帰京してから、だらすこ工房に寄贈した桜の中から1本だけ野田保育所に入園式前に植樹をして頂くようにお願いをし、快くOKして下さいました。 保育所の桜が園児たちと競いながら成長して欲しいものです。
だらすこ工房の皆さん本当に有難うございます。 桜を宜しくお願いいたします。