iOS8.0.2のリリース、アップデート方法 | iPhone6s大好き!

iPhone6s大好き!

iPhone6s(アイフォン)を使った感想やレビュー。iPhone6sの使い方を紹介するブログ。iPhone6s最新情報。iPhone6s専用アプリも随時紹介します!アイフォーンで素敵な毎日を!

iOS8.0.2がリリースされました。

iOS8.0.2アップデート

9月18日にiOS8がリリースされたばかり。

iPhone4s、iPhone5、iPhone5sユーザーは、またアップデートしなければなりませんあせる

昨日は8.0.1をリリースした直後に不具合が見つかり撤回という騒ぎが・・・

今回のiOS8.0.2でもTouchIDが不能になる等の不具合が報告されています。

もし不安を感じる方は、もうしばらく様子見をしては如何でしょうか? 


取りあえずiOS8.0.2へのアップデート方法を掲載します。

以下のことに注意してアップデートをおこないます。

アップデートする前に必ずバックアップを取っておこなうこと。

Wi-Fiネットワーク通信を使いデータをダウンロードすること。

時間がかかる場合があるためコンセントに挿し電源を確保すること。

アップデートに時間がかかっても途中で終了したり、

iPhone本体のリセットや電源オフをおこなわないこと。


ではホーム画面の「設定」アイコンをタップ。

設定アイコン

次の画面の「一般」をタップ。

iOS8.0.2アップデート001

次へ進み「ソフトウェアアップデート」をタップ。

iOS8.0.2アップデート02

アップデートされていない時は以下のように表示されます。

「インストール」をタップしてアップデートを開始します。

iOS8.0.2アップデート03

タップするとパスコードを要求されますので任意に入力。

利用規約に同意して次へ進みます。

アップデートの要求が始まります。

回線状態によっては時間がかかる場合があります。

そしてデータのダウンロードが始まり、

終了すると「ソフトウェアアップデート iOS8.0.2の準備が・・・」表示されます。

「インストール」をタップ。

インストールの検証が始まり、終了すると再起動されます。

何度が再起動した後、改めてiPhoneへログインします。


これでiOS8.0.2へのアップデートは終了です。

今ところオヤジのiPhone6のTouchIDに不具合は発生していません。

どこが改善されたのだろうか??


iPhone6とiPhone6 Plusの購入はオンラインショップが便利です。

ソフトバンクのiPhone詳細へ
NTTドコモのiPhone詳細へ
gifauのiPhone詳細へ