まもるゾウ-防災【無料アプリ】 | iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPhone初心者の僕が、iPhone初心者の君に、お勧めiPhoneアプリを紹介します。
ちょっと趣味的なアプリも多いけど、宜しくお願いしまっす!!

皆さんコンニチワ。

皆さんはこんな経験ありませんか?

災害時、家族との連絡を取りたいのに電話が繋がらない…。

こんな時に活躍したのが、あの「Twitter」ですよね。

今回ご紹介するiPhoneアプリは、そんな災害時に家族との連絡をスムーズに行えるユーティリティアプリです。

まもるゾウ-防災」。

このiPhoneアプリは、災害時に電話発信制限がかかっても「IPプッシュ」を利用して位置情報を送受信できるので、家族間での安否確認などにとても役立ちますよ!

【以下、アプリ説明抜粋】
「まもるゾウ-防災」は家庭用の防災-安否確認アプリです。

■ IPプッシュをベースにしており、電話発信制限時でもTwitterのようにしぶとく利用が可能!

■ 家族の安否を簡単に確認でき、位置を知る事ができます。
家族の誰かが [家族安否確認]をタップすると、自分を含む家族全員のAndroid端末に下のような安否確認画面が表示されます。
パスワード・ロック状態でも、パスワード画面の上に表示され、表示と同時に位置情報の取得を開始します。

■ 避難所の経路検索、標高を確認可能!防災Q&Aはオフラインでの閲覧が可能。
メニュー画面の[避難所情報] をタップすると、現在位置周辺の避難所を表示します。
アンカーの色はおおよその標高を表しています。
1つのアンカーを選んでタップすると、そこの情報を表示します。

■ 家族メンバーに位置情報付の『ここで待ってるよ!』的なメッセージを一斉に送れます。
メッセージが届くと画面に表示されます。
[確認] をタップすると、メッセージ交換画面が表示されます。
テキストボックスにメッセージを記入して [送信] をタップすることで、自分以外の家族全員にメッセージを送信します。


いかがですか?

普段は利用しない防災アプリでも、イザと言う時の為に準備しておきたいものですね。

【掲載画像はアプリ説明より抜粋】
iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

まもるゾウ-防災 - AXSEED
料金/無料
カテゴリー/ユーティリティ
リリース/2013/2/5
バージョン/0.3.0
言語/日本語, 英語
サイズ/0.5 MB
条件/iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 5.0 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
販売/AXSEED,Inc.

※表記情報は記事掲載当時の情報となります。

VOYAGE LTE