皆さんは、通勤や通学にどんな移動手段を使っていますか?
僕は、ほぼ車ですw
今回ご紹介するiPhoneアプリは、電車通勤される皆さんにおススメのアプリです。
「通勤タイマー」。
このiPhoneアプリは、皆さんご存知、あの「Yahoo!」がリリースしている電車ナビゲーションアプリです。
なお、このアプリを利用するに際、別途「Yahoo!乗換案内/無料アプリ」をダウンロードしていればさらに便利に使えますよ。
【以下、アプリ説明抜粋】
Yahoo!路線情報が提供する「通勤タイマー」は毎日の通勤・通学に使う電車の「発車までの残り時間」をカウントダウンするアプリです。
<会社・学校に行く時に>
・アプリを起動してすぐに発車までの時間が確認できるので、あわただしい朝に最適です。
・行き先の天気予報、気温が表示されるので、傘の準備や服装の調整に便利です。
<会社・学校から帰る時に>
・ちょうどよい電車までの残り時間を調べて、時間を有効に使えます。
・帰りが遅くなりそうな時は、「>」ボタンをダブルタップすると終電までの残り時間をカウントできます。
カウントダウン画面を横にスライドさせると、前後の電車も見ることができます。
「急行だけ表示する」「○○止まりの電車は非表示にする」など、時刻表のフィルタ設定もできます。
また、「Yahoo!乗換案内」アプリと連携することで(※1)到着時刻の確認や、設定した経路以外の経路探索もスムーズに行えます。
忙しい朝や効率のよい帰宅のために、シンプルで便利な「通勤タイマー」をぜひご活用ください!
<おもな機能>
■ 時刻表のカウントダウン
・駅の時刻表データをもとに、発車までの残り時間をカウントダウンできます。
・行き先駅付近の天気・降水確率・気温を表示できます。
・カウントダウン中の電車から経路探索できます。
(※1)別途「Yahoo!乗換案内」のダウンロードが必要です。
・フィルタの設定ができます。
■ 最寄駅の設定
・自宅の最寄り駅、通勤・通学先の最寄駅をそれぞれ3件ずつ登録できます。
■ 時刻表データ管理
・時刻表データを手動で更新できます。
【掲載画像はアプリ説明より抜粋】





料金/無料
カテゴリー/ナビゲーション
リリース/2013/1/28
バージョン/1.0.0
言語/日本語, 英語
サイズ/0.7 MB
条件/iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 5.0 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
販売/Yahoo Japan Corp.
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。