アレドコ【無料アプリ】 | iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPhone初心者の僕が、iPhone初心者の君に、お勧めiPhoneアプリを紹介します。
ちょっと趣味的なアプリも多いけど、宜しくお願いしまっす!!

皆さんコンニチワ。

さて突然ですが質問です。

今、あなたが居る場所から「富士山」はどの方角ですか?

今回ご紹介するiPhoneアプリはコチラw

アレドコ」。

【以下、アプリ説明抜粋】
今いる場所から、有名なあのランドマークはどの方向にあるのか。
それを知るためのアプリです。略して「アレドコ」。

※このアプリ内の地図はGoogleMapです。

■ 機能
-現在地からランドマークの方向を矢印でお教えします。
-ランドマークと現在地の位置関係を地図で確認することができます。
-ランドマークは10個まで自由に設定できます。
-ランドマークの設定は住所や地名、地図上で行うことができます。

このアプリ、要は今居る場所からランドマークの方向を知る事ができる
というだけの簡単なアプリなんですが、
実はいろいろと応用方法があったりします。

■(基本)高い所や開けたところに行ったとき
 スカイツリーや富士山などのランドマークを探してみよう。
 目標をスカイツリーにして矢印のほうをを向けばそちらに
 スカイツリーが見えるはず。東京タワーや富士山も探して
 みよう。
 東京湾などに出たら、海ほたるも探してみよう。
 ※海外なら自由の女神などを登録してみても面白い。

■ 危険な場所からの距離を測る
 福岡第一原発からの距離を知ることができます。今、安全な
 距離を保っていますか?

■ 初めていく場所を確認しよう
 目標は10個まで好きに登録できます。初めての場所に行く
 時など、その場所を登録しておくと、簡易道案内に!
 街中のごちゃごちゃした場所にある飲み屋でも、そこを通り過
 ぎたら矢印がくるっと回るので、すぐに気づけたりしますよ。

■ 自分の家を登録しよう
 自分の家から今どれだけ離れているか。自分の家の方向ととも
 に知ることができます。災害時には帰宅ルートを決める手助け
 になるかも。


【掲載画像はアプリ説明より抜粋】
iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

アレドコ - TOSHIHARU HANAOKA
料金/無料
カテゴリー/ユーティリティ
リリース/2012/11/11
バージョン/1.0
言語/日本語, 英語
サイズ/2.0 MB
条件/iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 5.0 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
販売/TOSHIHARU HANAOKA

※表記情報は記事掲載当時の情報となります。

VOYAGE LTE