皆さんは普段「車」を運転しますか?
僕は、ほぼ毎日運転しますね。プライベートでも仕事でも。
今回は、「損害保険ジャパン」と「日本興亜損害保険」が共同開発/提供している「安全運転サポートアプリ」をご紹介致します。
「Safety Sight」。
このiPhoneアプリは、ドライバーを事故から守るため安全運転支援を目的としたiPhone用アプリです。
危険な車間距離を警告する「前方車両接近アラート」や、前方車両が発進を知らせる「前方車両発進お知らせ」などを搭載。
また、急ブレーキや衝突など衝撃時に、前方の映像を自動的に録画・保存する「ドライブレコーダー」機能、その他「安全運転診断」や「走行履歴の記録」、「緊急連絡先」、「トラブル解決術」など様々な機能があり、イザと言う時にはとても便利な無料アプリです。
さらに、保険の「契約者」向けに、公式ホームページや契約者専用ページなどのリンクもあり、お問合せから各種手続きも対応。
【以下、アプリ説明抜粋】
あなたの運転、本当に安全ですか?
Safety Sight(セーフティ サイト)は安全運転を支援するアプリです。
iPhoneをダッシュボードに取り付けて走るだけで、安全運転を強力にサポートします。
損保ジャパン、日本興亜損保のご契約者さま以外もご利用いただけます。
▼前方車両接近アラート
カメラで前方車両を認識。危険な車間距離になると警告します。
▼前方車両発進お知らせ
停車中に前方車両が発進したことに気が付かなかった場合、音声でお知らせします。
▼ドライブレコーダー
強い衝撃を検知すると、衝撃の前後各10秒間の前方映像を録画します。
手動により、その前後各10秒間の任意の録画も可能です。録画した映像は走行した地図と合わせて確認できます。
▼緊急連絡先
強い衝撃を検知し前方映像を録画した後、110番、119番、保険会社の事故連絡先など、緊急時に役立つ連絡先を自動的に表示します。
▼安全運転診断
運転中感知した揺れや位置情報、前方映像の解析により、速度・急加速・急ブレーキ・急ハンドル・車間距離等のデータを検知し、安全運転診断を実施します。
▼走行履歴の記録
走行後は走行ルートや急操作地点を地図上に表示します。履歴を地図と合わせて確認でき、どこで危険な運転があったかなど自分の運転が一目瞭然。安全運転意識の向上や、危険エリアの発見にも役立ちます。
▼トラブル解決術
専門家による「自動車」に関するトラブル解決術を検索可能。随時、コンテンツを追加していきます。
▼トラブラナイザー
走行前・走行終了後に、周辺の施設を検知し、関連の高いトラブル解決術を自動で通知します。トラブルの予防や解決へタイムリーに役立てることが可能です。(対象施設:全国の「空港」「高速のSA・PA」「道の駅」「ゴルフ場」「スキー場」「海水浴場」「登山口」、6000箇所)。
▼ご契約者さま向けメニュー
損保ジャパン、日本興亜損保のご契約者さま向けに、公式ホームページや「マイページ」(損保ジャパン)、「安心My.com」(日本興亜損保)へのリンクを掲載しています。リンクから各種お問い合わせやお手続きが可能です。
※ 使用上のご注意 ※
・本アプリは安全運転を補助するものであり、事故を直接防ぐものではありません。
・アプリの利用中に発生したいかなる事故においても、一切責任を負いかねます。
・運転者が運転中にiPhoneの操作、またiPhoneの画面を注視することは大変危険ですので絶対にお止めください。
・アプリの利用には、カメラで前方を認識できる位置にiPhoneを固定する必要があります。安全に固定するための、専用の機器をお使いください。
・エアバッグの作動や、運転の妨げにならない場所へiPhoneをしっかりと固定してください。
・本アプリは位置情報サービスを利用します。位置情報サービスをオンにしてご利用ください。
・車間距離の警告やお知らせは、端末の設置状況や車両の形状・色などの条件によって動作しない場合がありますのでご了承ください。特に夜間は画像が暗いため、認識率が低下します。
・車間距離や速度の表示はおおよその目安です。正確な距離、速度を保証するものではありません。
・安全運転診断の結果はあくまでも目安であり、運転技術を公式に評価・保証するものではありません。
・安全運転診断は走行距離が5km以上の場合のみ利用できます。
・録画では音声の記録はできません。
・長時間録画をすることはできません。
・アプリのご利用中に電話がかかってきた場合、録画などの一部機能が停止、中断しますのでご注意ください。
・衝撃を検知した場合に必ず録画されることを保証するものではありません。
・位置情報が取得できない場合には、地図や速度などの情報を表示、保存できません。
・夏場や晴天時のダッシュボード上では、iPhone本体が高温になり自動的にiPhoneが動作を終了する場合があります。
・iPhoneの機能をフルに利用しているため、電池を著しく消耗しますので、充電コードの接続やバックライトの明るさを抑えて使用することをお勧めします。
・本アプリはメモリを多く使用するため、動作が不安定な場合は他のアプリを停止してください。それでも改善されない場合はiPhoneを再起動してください。
いかがです?皆さんもこのアプリで安全運転してくださいねww
【掲載画像はアプリ説明より抜粋】






料金/無料
カテゴリー/ユーティリティ
リリース/2012/8/27
バージョン/1.0.0
言語/日本語, 英語
サイズ/17.1 MB
条件/iPhone 4、iPhone 4S、iPad 2 Wi-Fi + 3G および iPad Wi-Fi + 4G 互換iOS 4.1 以降
販売/株式会社損害保険ジャパン
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
