皆さんは小さい頃の事をどれくらい覚えていますか?
僕は、ほとんど覚えていないんですが…。
唯一、記憶に残っているのが、保育園時代に「あの壁にある丸いカチカチ言ってるのなんだろう?」と疑問に思っていた事w
そんな「当時の僕」に、こんなiPhoneアプリが欲しかった!ww
「時計くみたてパズル - 楽しく学ぶ!時計の読み方(Clockwork Puzzle - Learn to Tell Time -)」。
このiPhoneアプリは、時計をテーマにした楽しいパズルを通じて「時計の見方・読み方」を学ぶキッズ向け知育アプリです。
【以下、アプリ説明抜粋】
■ 主な特徴
○ 時計のパズル(組み立てタスク)は全部で5種類
○ パズルを順番にクリアすると素敵な時計が完成します
○ 各パズルの難易度はそれぞれ5段階。スモールステップで挑戦できます
○ 音声読み上げ機能により、目と耳の両方で学習できます
○ パズルに詰まったときに助けてくれるヒント機能あり
○ iPhone/iPad両対応(ユニバーサル)
○ Retinaディスプレイ(高解像度表示)に完全対応
■ 5つの組み立てタスク
•「とけいばん」
バラバラになった部品を組み合わせて、まるい時計盤を作ろう。
→ 組み合わせパズルを通じて図形的センスを学びます。
•「とけいのすうじ」
時計盤に「時間」と「分」の数字を配置しよう。
→ 時計盤における各数字の位置関係を習得できます。
•「とけいのはり」
時計盤に針を取り付け、指定された時間に合わせよう。
→ 短針・長針を操作して、正しい時間にセットできるようになります。
•「はぐるま」
ギア(歯車)を時計内部の正しい位置にセットしよう。
→ 「大きさ」と「色」の概念を学習できます。
•「いまなんじ」
時計の針が指し示すのは何時かな? 候補の中から正しい数字を選ぼう。
→ 時計の正しい読み方を学びます。
■ 2つのプレイモード
•「くみたてモード」
5つの組み立てタスクを順番にクリアして時計を完成させます。お子さんの学習のレベルに合わ せて自動的にステージが登場します。
•「タスクせんたくモード」
好きなタスクを選んで集中的にプレイできます。好きなパズルだけで遊んだり、苦手なタスク を克服したりするのに適したモードです。
■ レベルについて
各タスクはレベル1~5まで5段階の難易度レベルがあります。これにより難しいパズルにもスモールステップで挑戦することができます。
* 初期状態ではレベル2までプレイが可能です。アプリ内のショップでアドオンを購入すること で、全てのレベルでプレイできるようになります。
* アドオンの購入はタイトル画面のカートアイコンよりお願いいたします。
✭✭✭ 発売記念セール! フルバージョンへのアップグレードがいまだけ50%OFFの170円(通常350円)です!
■ 対象年齢のめやす:2~10歳
• 簡単操作で小さなお子様でも楽しくプレイできます。
• このアプリは発達に遅れのあるお子様でも楽しく学べるように工夫されています。
【掲載画像はアプリ説明より抜粋】


料金/無料
カテゴリー/教育
リリース/2012/8/21
バージョン/1.0.1
言語/日本語, 英語
サイズ/111 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.0 以降
販売/Keaton.com
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
