日本をゆく【本日まで無料】 | iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPhone初心者の僕が、iPhone初心者の君に、お勧めiPhoneアプリを紹介します。
ちょっと趣味的なアプリも多いけど、宜しくお願いしまっす!!

皆さんコンニチワ。

今回ご紹介するiPhoneアプリは、8/15~8/16の2日間限定無料アプリです。

[日本をゆく(Visit to Japan)]。

このiPhoneアプリは、過去や未来の行きたい年にすぐに行くための旅行アプリで、日本の歴史や、自分のルーツををきちんと知りたい方の為の歴史探訪支援アプリです。

【以下、アプリ説明抜粋】
「日本をゆく」は過去や未来の行きたい年にすぐに行くためのアプリ。この国の歴史や、自分のルーツををきちんと知りたい方のための歴史探訪支援アプリです。

西暦1年~百年後の未来までどの年でもすぐ行けます。
「日本をゆく」は使い込めば使い込むほど見応えのあるものになってゆくように設計されています。
※まず始めにご自分やご家族、気になる人物を「人物登録」してみて下さい。
年齢が自動計算され歴史上の一員となり、その年に関わった「キャスト」として表示されます。
そのころ日本で何が起きていたのか…
メモを入力したり、写真を貼ったり、WEBで別の角度から人や出来事を調べたり…。
登録した人物は年齢表示されるので、その時その人が何を感じていたのか…考察が深まります。
更に、ご自分やご家族の履歴を入力したり、未来についても100年先までの予定や予想などメモ入力が可能。
WEB画面はキャプチャーでき、訪ねた年に保存すれば、味のある「自分だけの歴史年表」に育っていきます。

★こんな使い方も(例)★
■ 旅行先、出張先で
歴史的なものに触れた時このアプリで調べ、史料や記念写真も残せます。
■ 一般の方
「日記」ならぬ『年記』制作にご利用下さい。お子様の成長の記録や未来の予想を入れたりできます。自分史にもどうぞ。
■ コレクターの方
例えば、骨董、鉄道、玩具、建物など撮りためた写真を時系列整理してみて下さい。

★特徴&機能★
通常の年表は重要な年だけですが、当アプリはすべての年を年表化しています

- 西暦1年~2111年の下記年表
 • 主な出来事
 • 天皇/摂政関白
 • 将軍/首相/院政/執権
 • 和暦/干支/皇暦
 • 自由メモ
 • 時代トレンド
- 日本史の自動再生、巻戻し
- 写真アイコン高速横スクロール表示
- 人物登録
- 写真登録
- 自由メモ作成
- 年齢自動計算
- WEB検索
- 年号電卓 表示年から○年後、○年前へ飛べます

★留意事項★
 • カメラ機能非搭載
 • 写真登録はアルバムからのコピー保存。
 • アルバムのない機種は写真登録/閲覧できません
 • 各年に保存できる写真点数は現状70枚迄
 • Web検索にはインターネット接続環境が必要です
 • 主なできごとは内容が不詳な年もありますが、調査拡充を進めます
 • 残りメモリが少ない場合、動作が不安定になることがあります。その際は再起動したり、使用していないアプリを終了させる等の方法で、メモリ解放後に再度実行して下さい。
 • 参考文献:サポートページ記載
 • 題字 小林桃子書

★重要な基本操作★
 • 画面中央部をダッブルタップでWebへ
 • 振れば今年へ
 • 年盤/ダブルタップで隠せます。大まかな時代移動用で細かい年の移動用ではありません。


【掲載画像はアプリ説明より抜粋】
iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

料金/無料(期間限定/通常 600円)
カテゴリー/旅行
リリース/2010/8/9
更新/2011/7/15
バージョン/1.6
言語/日本語, 英語
サイズ/13.8 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降
販売/Hideto Kato & SSC

※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
Visit to Japan - Hideto Kato & SSC

VOYAGE LTE