今日は皆さんを不思議な世界へご案内致しますw
「neu.Stereo」。
皆さんは、ステレオグラムって聞いた事ありますか?
「ステレオグラム」とは、「ステレオ写真」「立体写真」とも呼ばれ、目の焦点を意図的に前後にずらして合わせることで、立体的に見ることが出来る画像の事です。
人間は、片眼では「焦点距離」「物体の大きさ」「重なり」「明瞭さ」「移動速度」など、両眼では「両眼視差」「輻輳」などの情報を総合的に利用して立体を認識しています。
ステレオグラムは、上記の視覚情報の中の「両眼視差」を利用して平面を立体として誤識させる画像です。
具体的に言うと、現実の立体を見る場合、両眼の位置の差から右眼と左眼では異なった像が写っており、この見え方の違いが「両眼視差」です。
この左右2つの画像の差異を利用して脳は立体的に空間の構築を行います。
逆に言えば、平面上の画像でも両眼に視差が生じるように映像を写すことで、脳に立体として認識させることが出来る…そうですw
うん、難しいですねww 理論が難しくても楽しければ良いですよね?www
今回ご紹介するiPhoneアプリは、この「ステレオグラム」を作る事の出来るエンターテイメントアプリです。
使い方や遊び方は簡単です。
【以下、アプリ説明抜粋】
neu.Notesはそんなステレオグラムを自分でも作ってみたいという人のためのツールです。使い方はいたって簡単。
1. まずはランダムに並べる模様のベースになる「パターン画像」をライブラリー、もしくは、アルバムから選択します。
2. 次に 「パターン画像」をどのくらいかき混ぜてから使うかを選択します。もともと複雑な画像を 「パターン画像」として選んだ場合は、一番左のものでも大丈夫ですが、元が単純な画像の場合は右のものを選びます。
3. 次に「Depth Map」と呼ばれる白黒の画像を作ります。ペンを使って文字や絵を描く事も可能ですし、ライブラリーやネット上のものを適当に組み合わせて使うことも可能です。
4. 次に進めば自動的にステレオグラムが作られます。アクション・メニューを使って、作ったステレオグラムをメールで友達に送ったり、TwitterやFacebookに投稿することも可能です。Facebookにはneu.Stereoのファンページもあるので、そこに自分の作品を投稿したり、他のユーザーが作った作品を楽しむこともできます。
ではお楽しみください!




料金/85 円
カテゴリー/エンターテインメント
リリース/2011/10/13
バージョン/1.00
言語/英語
サイズ/15.4 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降
販売/neu.Pen LLC
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
