皆さんはiPhoneを所持してからどれくらい経ちますか?
使いこなせていますか?
なんだか分からないが、iPhoneの動作に異常を感じたことはありませんか?
そんな時、どうしていますか?
ショップに持って行きます?
時間が無いときは?
iPhoneにあまり詳しくない方や、機械自体が苦手な方は時間が無くてもショップに行かざる得ませんよねw
今回ご紹介するiPhoneアプリは、ショップへ行く前にあなたのiPhoneの状態を診てみませんか?ってアプリですw
もちろん、診たから直るってアプリではありませんが、少しだけ自分のiPhoneについて知ってみませんか?
「SysStats Monitor」。
このiPhoneアプリは、、iPhoneなどの稼働状態や基本情報を見るためのユーティリティアプリです。
何かiPhoneの動作に異常を感じた時に、このアプリケーションで状態を見ることで、原因が見えることもあるかもしれませんよww
【以下、アプリ説明抜粋】
■■ 主な機能 ■■
〇Dashboard(現在のシステム稼働状況を見るための画面)
- メモリやCPUの使用量
- Uptime
- バッテリーレベル
〇実行中プロセス情報(実行中のプロセスに関する情報を表示する画面)
- 各プロセスの名称や起動時刻を一覧表示
- 特に注視したいプロセスを「ブックマーク」
〇デバイス情報(iPhone/iPod touchの識別名、UDIDなどの基本情報を表示する画面 表示されている内容を、メールで送信することも可能)
〇累積統計情報(各種累積統計情報を表示する画面)
- システム起動時からのCPU使用率累計
- 前回このアプリケーションを終了した時点からのCPU使用率累計と空きメモリの変化
- 再起動履歴の保存と閲覧機能
✱✱注:✱✱
SysStats Monitorを起動したときに、直近の再起動日時を取得しています。SysStats Monitorを起動せずに次の再起動を行ったときには記録されませんのでご注意ください。
5分以内に複数回の再起動を行ったり、システムの時計の時刻を変更した直後は、正しく記録されないことがあります。
具体的な使用方法は、ヘルプドキュメントを参照してください(設定画面から開くことができます))
★★重要:★★
このアプリに、メモリ解放機能を追加する計画はございません。
いかがです?皆さんもご自分のiPhoneについて、もう少し知ってみてもいいと思いませんか?
ちなみに機能限定ですが無料版「SysStats Lite」もリリースされていますので、コチラから試すのもおススメですよ。
【掲載画像はアプリ説明より一部抜粋】




iPad版


料金/85 円
カテゴリー/ユーティリティ
リリース/2009/10/19
更新/2012/7/21
バージョン/3.3
言語/日本語, 英語, ドイツ語
サイズ/1.1 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.2 以降
販売/Kazuyuki Imada
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
