以前このブログでご紹介させていただいた「とても便利なランチャーアプリ」、使っていますか?w
今回ご紹介するiPhoneアプリも同じランチャーアプリですが、インテーフェイスやアイコンがとてもクールで使いやすいアプリです!
「Launch Center Pro」。
このiPhoneアプリは、様々なアクションを追加できるランチャーアプリで、もちろんURLスキームも指定できるので、とても便利ですね!!
さらに設定したアクションのアイコンも、リストの中から自由に選ぶ事が出来るので、自分好みの画面が可能ですww
今回、一番需要の多そうな「URLスキームを指定する方法」を実際に試してご紹介します。
下画面が初期で設定してあるアクション。

横3、縦4、全部で12種のアクションを設定できる(グループにすればもっと登録できます)。
ちなみに初期は、左上から横方向に、「フラッシュ点灯」「画面明るさ/明・暗」「グーグル検索」、次の段「電話する」「メールする」「メッセを送る」といったアクションが設定されている。
それでは、URLスキームを使って「Wikipediaを検索」を作ってみよう。
まず、右上の「ペン」の形をしたボタンをタップ。
タップすると下画面のような「Editモード」になるので、「+」マーク(これが空いているアクション)をタップ。また不必要なアクションは「×」マークで消せるので、ついでに上から2段目は消しといたw

「+」マークをタップすると、下画像の「アクション選択」画面になるので、今回は上から3番目の「Custom URL」を選択。

開いた「Options」画面で適当なアクション名を入力して、利用するURLを入力。
右上「Done」で決定。

出来たw 左の上から2番目。WikiはSafariを利用なのでアイコンはSafariが自動的に入ります。
次はアイコンを変更。「Editモード」のまま作成したアクションをタップ。

するとアイコン編集画面になるので、リストから色やマークを選ぶ。選んだら「Action」に戻って「Done」を押し「Editモード」を終了。

終わりww 簡単でしょ? 実際に「Wiki検索」をタップしたら…

テキスト入力画面がでた。

適当に入力して、「Go」。

はい。ダイレクトにWikipediaの画面が表示。

他のも作ってみた↓

どんどん便利になるiPhone。どんどんデザインが進化するiPhone。
皆さんもいかがですか?
料金/250 円
カテゴリー/仕事効率化
リリース/2012/6/21
更新/2012/6/25
バージョン/1.0.2
言語/英語
サイズ/12.0 MB
条件/iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、およびiPad に対応。iOS 5.0 以降
販売/App Cubby
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
