2016年1月上旬:リンパ節転移手術 | 甲状腺癌のブログ

甲状腺癌のブログ

甲状腺癌を持つ患者のブログです。

1年間で3度目となる、リンパ節転移摘出手術を受けました。


手術という事で、凄く嫌な気分ではありましたが甲状腺摘出手術に比較すればリスクも少なく、当初は「局所麻酔でやりましょうか」と言われていた程なので、手術時間も短いようです。


あっという間に色々と準備が進んで、手術当日になりいつものように意識を失いました。





目が覚めると、当たり前ですがやはり回復室(という名の集中治療室)でした。


しかしやはり前回と比較すると痛みもほとんどないですし、慣れもあってかかなり楽といえます。 (後で聞いたのですが、出血量も1ミリリットル程度でかなり少ない部類だったみたいです) 昼頃の手術だったのですが、手術時間が90分程度だったらしくやはり待機時間が長いです。


前回よりは大分楽だなと思いながらも、やはり尿道カテーテルの違和感と腰痛と戦いながらの1日でした。 人生で一番・・・いや三番目(全摘が一番長く、初回のリンパ節郭清が二番目)に長い一日でした。


術後も比較的余裕で2~3日で退院しましたが、首近くを手術しており少し息苦しさが出てしまいました。


油断大敵。