大河ドラマ

「光る君へ〈24〉忘れえぬ人」
2024.6.16放送
NHK総合  NHK BS
こんばんは~照れ


今週も土曜になってしまいましたが、まひろちゃんのこと、書いていきますよウインク

紫式部が主人公の大河ドラマの相手役が、時の権力者・藤原道長だと聞いた時は。
あ~夫の宣孝は無名に近いから相手役にはなんないのか。ま、仕方ないね、と思い、そんなに存在感のない役をイメージしていましたがてへぺろ

さすが佐々木蔵之介さん爆笑
めっちゃ存在感あった!
さすが主人公の夫気づき
「自分が思っている自分だけが自分ではないぞ。ありのままのおまえを丸ごと引き受ける。それが出来るのはわしだけだ。さすればお前も楽になろう」

「忘れえぬ人がいてもよろしいのですか?」

「よい。それもお前の一部だ。丸ごと引き受けるとはそうゆうことだ。都で待っておる」
かっこ良すぎでしょ飛び出すハート

いや~今どきの理想のプロポーズですなニヤリ
自己肯定してくれる人ってやつ?
(平安時代っぽくはないけど)
冒頭ですっかりこの回をさらった宣孝に対し、前回まで越前でまひろの傍らをキープしていた周明は。

「早くまひろと宋へ行きたい。このままではいつまでたっても宋へは行けない。左大臣へ手紙を書いてくれ。ふたりで宋へ行くためだ」

と言って、まひろを抱き寄せたびっくり

けどこの突然の抱擁が、まひろの不審を確信に変えてしまいましたえー
その前にも“一緒に宋の国へ行こう“と突然言って、怪しまれていましたからね。

前回まで手も繋いでもいなかったのに。
“左大臣“という言葉で、周明の態度がビミョーに変わったことに、まひろは気付いている。

なによりも、宣孝の本気プロポーズの後だから。
熱量の差を感じたのだろうなニヤリ

拒絶した途端、周明、暴走ガーン
高価な壺を割って、破片でまひろを脅すガーンガーン
再びの、サスペンス劇場かいチュー

(壺を割った音で誰も駆けつけてこなかったのがドラマで笑てへぺろ)

かっこ良かった宣孝に対し、
ちょっとかっこ悪かった周明は、実はまひろに仄かな恋心を抱いていたことが最後にわかって。
気の毒ではありましたが。

まひろだって、傷つきました。
宋語の勉強に使った紙片を丸めてはみるも、燃やせず。
思い悩むキョロキョロ

ここで良い人代表、乙丸が登場爆笑

なぜ妻を持たないか、と聞かれた乙丸は応える。

「妻を持とうにも、この身ひとつしかありませんし。あの時わたしは何を出来ませんでしたので」

「あの時?」

「北の方様がお亡くなりになった時、わたしは何も・・せめて姫様だけはお守りしようと誓いました。それだけで日々精一杯でございます」
なんて良い人爆笑

でもあれ?乙丸ってあの時、まひろのお母さんに付き従っていたのだっけ?わかっていなかったガーン

ずっと近くにいる乙丸のことすら、何も知らなかった自分を恥じ入り、周明も精一杯なのだろう、と乱暴された相手を思いやる。

まひろ、さすがです👏
器が大きい。
さすがあれだけの物語を書く主人公だウインク

一方、都の道長くんは。

定子と、産まれた我が子に会いたい一心の、一条天皇に振り回されっぱないしニヤリ
“あの時、止めてほしかった“と、なじられているし💦

(いや、止めてたよね?道長。止めるな!と帝がおっしゃられていた気がしますよキョロキョロ)

この方↓が病気になって。
その恩赦ということで。
詮子。
史実として、身体はあまり丈夫でなかったらしいですが。
このドラマでは全部仮病みたいですグラサン


まずは伊周と隆家が許されて。

隆家は、出雲名産のしじみを持って帰ってきました。
ホントは備前に留まって出雲へは行っていないらしい。
それは周知の事実だった?
この人達↓は不可解を連発していましたがニヤリ
ここで初めて、おのれは斉信にしてやられたのか、と
明子の膝で気付く道長ニヤリ
遅い?けど、そこで

「誰をも味方に出来る器がなければ、やっていけぬな」

なんて呟くところが、さすが主人公の相手役です。
今後に期待だわねグラサン

病が癒えた詮子の口添えと
頭中将・行成の機転のお陰で。
やっと定子と娘に会えた、一条天皇は、内裏に近いけど内裏ではない「式御曹司」へ足繁く通います。
「式御曹司」は中務省に属した中宮職の庁舎で、いわゆる三后に関する事務を取り扱った所。
内裏内で穢れがあった時などに、中宮らが一時的に滞在するような場所だったそうです。

近いけれど内裏の外なので、帝は輿で移動する決まりらしい。
(お忍びだけど大がかりねキョロキョロ)

喜びのあまり&道長への不信から、政務がおろそかになりつつある一条天皇は、
越前の宋人に関わる件を、道長へ丸投げキョロキョロ
(定子へ贈る唐物・白粉&扇の確保だけは命じたのが笑ニヤリ)

道長は、時間稼ぎを為時に指示します。
それが待ちに待った“左大臣様のお考え“ですか?

まぁ史実では宋人は帰国するので。
来週は道長くんの見事な政治手腕が見られるのでしょうか?

次回も楽しみです照れ

[紀行]
福井県越前市
本興寺
總社大神宮
紫式部公園

お読みいただき
ありがとうございました。