大河ドラマ

どうする家康

第14回「金ヶ崎でどうする!」

2023.4.16放送

NHK総合   BSプレミアム

こんばんは~照れ

先週、選挙でお休みだった

松潤・家康カブト


今週の冒頭は

雄大な浜辺の風景から波

海辺の漁村で

子供たちが干し柿をかけて

駆け比べをしている?

山盛りの干し柿が、駆け比べの優勝者にだけ与えられるのか、説明はなかったですが。

少女が、少年ばかりの中に混じって走る💨

後から走り出したのに、途中で足をかけられて転んだのに、先頭でゴールびっくり

山盛りの干し柿を手に嬉しそうにしているところ、父親に引きずり出される~ニヤリ


名前が出る前に

お市様の侍女・阿月(伊東碧さん)だな、とわかりました。

予告にありましたからね。

誰もがわかったと、思いますが。


音楽がどことなく物悲しくて。

なにか悲しい運命が待っている回なのか~と思っていたら。

最後、死んじゃったの!?ガーン
(走った距離がマラソン並みとはいえ~マラトンの戦いにならって
死なせなくてもいいのにキョロキョロ)

冒頭に子供の頃の場面が出た人は、その回の主役級になる傾向があるようですが。

(以前、松山ケンイチさんが演じた本多正信がそうだったニヤリ)


今回もなかなか泣けたな~えーん

阿月は父親に、行儀作法を厳しくしつけられたうえで、売られてしまってキョロキョロ

(よくあった史実とはいえツラい設定だわ)

お城の台所で盗み食いをしていたところを捕まり、お市様に助けられた少女でした。

キレイな着物を着せて

”器量よしじゃ“と

笑ったお市様キラキラ

その器量よしのせいで売られたのだけれど~えー

ともあれお市様のおかげで、阿月は穏やかな暮らしを手に入れました。


そのお市様のために

走りに走った阿月えーん

小谷から金ヶ崎まで10里(約40㎞)

浅井長政の兵は、既に小谷の城を発っている。

お市様は、裏切りを知らせるのに一度失敗している。


走っていって報せる!

と志願する阿月に

お市様は

気持ちだけで十分、と

行かせようとしない。

(目下の者にやさしいのね照れ)


けど阿月は

お市様に黙って

乳もらいのふりをして

城を抜け出します。


黙って抜け出したうえ、

兵に捕まり、

川に放り込まれ、

阿月はなかなか

金ヶ崎にたどり着けない。

このすんなりいかないところが見応えあって。

阿月主演ドラマに見いっちゃいましたよ~チュー


たどり着いた金ヶ崎に

ちょうど平岩七之助(岡部大さん)がいたのは愛嬌でしたが。

(カニ好きが役に立ったね~ウインク)


既に陽は昇っていて。

夜明けと共に戦は始まる。

さてはて阿月は

間に合ったのか!?


一方で

全編を通じて主役の

松潤・家康は、

誰もが恐れる

破竹の勢いの織田信長に

意見して

(そのせいで)どやされて

暴言を吐いてしまい

(『あほたわけ!』グラサン)

朝倉の次は徳川だと脅されて

~散々なことにキョロキョロ

原因は

朝倉義景が、浅井長政の出兵に合わせるかのように、本拠地から出たこと。

こちらに向かっている。


徳川家臣たちは

万が一にも

浅井と朝倉が手を組んでいたら~挟み撃ちにあい、

金ケ崎の地形からして

全軍全滅となりかねないことを恐れている。

せめて敦賀まで引くことを

信長に進言するのですが~

失敗ニヤリ


信長だけでなく

明智光秀も

木下藤吉郎も

柴田勝家も

その可能性を考慮しない。


光秀なんかイヤな感じで~

徳川のことバカにしていたわえー


「義の男であるがゆえに、裏切るということもあろうかと」


と進言した家康に


「どういう意味だ?

俺がやっていることに、

やろうとしていることに、

義がない、とでも言いたいのか?」


と怒りながら詰問する信長ガーン

信長はあくまでも

おのれは将軍家の意向にそって、この金ヶ崎にいるという姿勢を貫こうとする。


石川数正(松重豊さん)の分析だと信長は

室町幕府を、将軍家を

ただの御輿としか見ていない。

御輿は軽い方がいいと思っている。

やがて

幕府や将軍家を飛び越えて

日ノ本のすべてを

天下を簒奪しようとしているのかもしれない。

浅井長政が

同じ意見に行き着いたら

義が深いゆえ

裏切ることもあるのではないか。


この数正の意見を

家康はそのまま信じているわけではないようで。


「おまえの心の内なんぞわかるもんか~!」

「わしは身を案じておるだけじゃ!」


とか言っていました。


ストーリーとして

なかなか面白いと思いましたよニヤリ


戦国は詳しくないですが。

信長が室町幕府をそれなりに立てていたことすら、前回の回まで知らなかったのですがてへぺろ


信長がこの時点ではまだ

幕府を利用するくらいに考えていたのだとしたら。


鎌倉幕府に対する北条氏のように、ナンバー2として、天下を握ることを考えていたのだとしたら。

のちに信長を、神にも等しい真の魔王としてしまったのは、彼の野心の大きさを見誤り、必要以上に恐れた、彼の周囲の人たちのせいだったのかもしれませんねニヤリ


特に浅井長政。

彼の裏切りが、信長を超ド級の野心に走らせたのかもしれないキョロキョロ


そんなことを連想させられた回でした。

(まるっきり的外れな連想かもしれませんが~楽しかったウインク)


来週は姉川の戦いのようです。


金ヶ崎の退き口も

戦としてはまだなのに、

同じ回に

徳川の晴れ舞台でもある

姉川の戦いを

ぶっこんでくるのかな~ニヤリ

尺、足りるの?


でもまぁ

今週はおもしろかったので

来週も楽しみですウインク


[紀行]

熊川宿

得法寺(家康腰掛けの松)

妙顕寺(信長らの本陣)

手筒山城跡

金ヶ崎城跡(月見御殿)

越前がに



お読みいただき

ありがとうございました。