《キャラ弁》鬼のパンツ柄おにぎりで♡簡単節分弁当 | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんばんは(^-^)
今夜からまた厳しい寒気がきているようですね!
あったかくして寝なければ(´д`|||)

昨日はお弁当dayだったので、簡単な節分弁当を~♡

俵おにぎりをうす焼き卵と海苔で巻き、鬼のパンツ柄をつけた簡単な節分弁当を作りました。
赤ウィンナーで作った鬼をのせれば、節分弁当の完成です♪

材料

(おにぎり2つ分)

  • 俵おにぎり : 2つ
  • 海苔 : 適量
  • うす焼き卵 : 適量
  • 赤ウィンナー : 1本
  • マヨネーズ : 少量
  • 黒ごま : 2粒
  • お花ピック

①おにぎりを巻く

好きな具などを混ぜた俵おにぎりを、細長く切ったうす焼き卵と海苔で巻く。
ラップで包みなじませる。

②赤ウィンナーの赤鬼を作る

赤ウィンナーは縦半分に切り、両端を切り落とす。下1/3位の所を包丁で細長く切る。
花ピックを刺し、うす焼き卵の鼻と黒ごまの目をマヨネーズで貼る。

③仕上げて完成~♪

お弁当箱におにぎりとおかずを詰める。
残ったうす焼き卵と海苔を、包丁やハサミで鬼のパンツ柄に切る。
マヨネーズでおにぎりに貼り、赤鬼ピックを刺し完成~♪


コツ・ポイント

おにぎりが温かいうちにうす焼き卵と海苔を巻くと馴染みやすいです。
今回はデザートをデコったので、お弁当は簡単なデコだけにしました(*^^*)
そして今日は幼稚園で豆まきが行われた模様です(*´ω`*)
慣れたもんで長男くんは、鬼にふんした先生たちに豆を投げつけまくり、初めて鬼を見た次男くんは泣きじゃくっていた模様 笑
想像できるだけにおもしろい( *´艸`)
土曜の節分は一体誰が鬼になるのか。。。
楽しみにしておきたいとおもいまっす♪

ではでは風邪引かないようにきをつけまっしょいo(`^´*)