今日からもう3月ですね‼
時が経つのが早すぎて、ついてゆけぬ…(-ω-;)
長男くんの年中さん生活も、残りわずか(; ゚ ロ゚)
次男くんとの二人生活も残りわずか‼
日々大切にしなければ(*´ω`*)♡
今日はお弁当dayでした~~
ひな祭りしか思い付かず…

材料
(一人分)
ご飯 : おにぎり2個分
魚肉ソーセージ : 適量
カニカマ : 3本
きゅうり : スライスしたもの2枚
海苔 : 適量
スライスチーズ、チェダーチーズ
①おにぎりを作る

ご飯をラップに包み、お好きな具を入れた丸いおにぎりを2つ作る。
②服を着せる

スライサーで薄くスライスしたきゅうりにマヨネーズを少し塗り、おにぎりの上に交差させのせる。海苔も切れ目を入れ、マヨネーズを塗ってからきゅうりが少し見えるようにのせ、ラップに包み馴染ませる。
カニカマは赤い部分をはがし、同じように作る。
③パーツ作り

魚肉ソーセージを適当な厚さで切り、楕円型を使ってうさぎちゃんの耳を作る。
チェダーチーズはストローで型抜きし、鼻をつくり、カニカマの赤い部分を丸型でほっぺたを作る。
海苔パンチやハサミで目や口を作る。
④詰める

お弁当箱におにぎりを詰める。おかずも隙間なく詰める。
⑤仕上げて完成♪

顔パーツはマヨネーズなどで貼り、耳はサラスパで固定する。花型と楕円型でチェダーチーズを型抜きしたものを服の上にマヨネーズで固定する。
ピックを頭部分にさして完成♪♪
今日のおかずは牛カルビマヨネーズ(冷食)ほうれん草&小松菜のツナ和え、だし巻き卵、ちくわきゅうり、赤ウィンナー、チーかま、ミニトマト、苺ミルクババロアです。
長男くんは相変わらずキレイに食べてきてくれました(*^^*)
次男くんも、相変わらずとっても汚く食べ散らかし、手や口や、机のあちこちへ、、どうやったらそんなに汚く食べられるのか不思議になるほど汚して食べていました。。
大丈夫なのか、幼稚園…
あとひと月あまりで、次男くんも入園だなんて、本当に信じられなーい(*゚Д゚*)
子供の成長って、ほんとにほんとに早いッ
おばさん、ついていけるかしら…
まだまだ頑張らねばッッ
年中さんお弁当も、残り2回‼
あともう一息頑張ります(*^^*)
ではではまた~~♪