クリスマス弁当 マステ手袋のスノーマン♡ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~(*^^*)

12月、早くも半分きてしまいましたね‼
あっという間に年越しが迫っています(-_-;)
長男の幼稚園も、残り二日( ; ゜Д゜)‼

私の忙しさと比例して、暇人が増える(;-ω-)ノ

今日明日、幼稚園はお弁当dayとなりました。
今日は簡単に、大きめおにぎりで♡

マスキングテープで手袋のピックを作りました。
プレゼントを持ったスノーマンサンタのクリスマスキャラ弁です(*^^*)

材料

(一人分)

   大きめ丸おにぎり : 1個
   赤ウィンナー : 1本
   スライスチーズ、チェダーチーズ : 適量
   カニカマ、海苔 : 適量
   ベビーチーズ : 1個
   マスキングテープ、爪楊枝

《作り方》
①マスキングテープの手袋を作る

適当な長さにマスキングテープを切り、同じ長さの物をふたつ作り、爪楊枝に貼る。
ハサミで手袋の形に切る。

②プレゼントを作る

ベビーチーズを半分に切り、カニカマの赤い部分をリボンに見立てマヨネーズで貼る。

③パーツを作る

スライスチーズを丸型とまち針で、目と口を作る。カニカマの赤い部分でほっぺたと、チェダーチーズを三角に切り、鼻を作る。
海苔を切り、目玉と歯を作り、マヨネーズで貼る。
赤ウィンナーを半分に切り、細く切ったスライスチーズをマヨネーズで貼り、帽子を作る。

④仕上げ

お弁当箱におにぎりとおかずを詰める。
帽子をピックで固定する。
顔のパーツはマヨネーズで貼る。
プレゼントをのせてリボンピックを上に刺す。
手袋ピックを手元に刺して完成~♪


コツ・ポイント

手袋は、マスキングテープを少しだけ重なる様に貼るとキレイにできます。
ハムとカニカマのマフラーもつけました♪♪

今日のおかずは、アスパラとチーズのベーコン巻き、ポテトサラダ、ミックスベジタブルだし巻き、竹輪、ビアハムのお花、ブロッコリー、苺、キウイです。

長男、次男共に完食(*´艸`*)
ふぅ、良かった♪

大きめのおにぎりを一つだと、形成がかなーり楽チン♡
今朝も6時過ぎには完成していました(笑)
明日は何を作ろうか~~~?
今年最後の幼稚園弁当ですが、、
息子ちんの好きなものを入れてあげたいと思います(*´ω`*)


それはそうと、少し前から子供たちが引いていた風邪、ついに私もうつされ、熱や咳でしんどい思いをしています(-_-;)
そんな時に、長男くんが中耳炎になり、しかも両耳………( ;∀;)
今は投薬により落ち着いていますが、この忙しい時期に困ったものです。。

しかも我が家の愛犬、しずのさんも、何やら体調が思わしくなく………
これから子供たちと予防接種に行くのですが、動物病院もはしごしなければならなくなりました(-_-;)

なぜ重なるのか…
みんな、早く元気にな~~れ~~~

祈りたいと思います。

ではではまた~~(ФωФ)