秋らしい陽気、昼間は気持ちがいいです♪
朝晩はちょっともう肌寒くて、靴下履いて、着こんでいます(-ω-;)
今日は、先日アップしたブローチの前に作ったコサージュ♡

100均セリアのジュエルパーツカラフルと、ダイソーの、シルバーデコボタンを使って、縫い付けるだけで可愛くできちゃう、女の子向けのコサージュを作りました♪
《材料》
ジュエルパーツカラフル(セリア) : 一袋
シルバーデコボタン フラワー2個入(ダイソー) : 一袋
フェルト : 適量
パールビーズ : 適量
レース、リボン : 適量
ピン、手芸用ボンド
《作り方》
フェルトを切る。

適当な大きさのコップをフェルトに置き、ふちを取り、切る。
同じものを二つ作る。
一方にジュエルパーツや、デコボタンなどを縫いたいように並べておく。
レースを縫う。

デザインが決まったら、フェルトの外側に向かってレースを縫っていく。
パーツを縫う。

レースの上に、最初にデザインした通りにジュエルパーツや、デコボタン、パールビーズを縫い付ける。(家にあったリボンも縫い付けてみました)
リボンとピンを縫う
パーツを縫い終わったら、リボンを2本縫い付ける。
パーツを縫っていないフェルトに、ピンを縫い付ける。
仕上げ

パーツを縫い付けたフェルトの裏に、手芸用ボンドを塗り、ピンを縫い付けたフェルトを貼り合わせる。
乾いたら完成~♪♪
コツ・ポイント
ジュエルパーツや、デコボタンなどのパーツを縫い付ける時は、同じパーツを2、3回繰り返し縫い付けると強度が増します。
これは、仲良しママ友の長女ちゃんが、結婚式に出席するため、可愛いコサージュを♡と、思い作ったものです( *´艸`)
レースにキラキラっていう、乙女心をくすぐる1品を作りました~~
これはかなり簡単なので、また色々作りたい願望が止まりません(^_^;)
しかしながら、次男くんの幼稚園用品をそろそろ作り始めなくては……
合間にまた可愛いものも作っていきたいなぁ~(*´ω`*)と思います♪
ではではまた~~♪