キャラ弁♪春の虫くんおにぎり弁当♡ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~(*´∀`)

最近は暖かい日が続き、私の住む街でも桜が咲き始めています‼

来週は仲良しのママ友&子供達大勢でお花見の予定もあるし♪
暖かくなると楽しみがいっぱーい( *´艸`)


昨日は、長男くんの急なリクエストによりお弁当を作りました♪

春の虫くんおにぎり弁当♡



てんとう虫くんと、蜂さんのおにぎり弁当です♡

材料

(おにぎり2個分)

ご飯
   :お茶碗一杯
カニカマ
   :2、3本
薄焼き卵
   :卵1個分
海苔、スライスチーズ、チェダーチーズ
   :適量

《作り方》

好きな具を入れたご飯をラップに包み、俵おにぎりを2個作る。
(今回はこんぶと鰹そぼろです)
薄焼き卵を細長く切ったものをおにぎりの上と下にマヨネーズで貼り付ける。
カニカマも、赤い部分をはがし、おにぎりの1/2程度にマヨネーズで貼り付ける。
海苔を適当な大きさに切り、カニカマと反対側の部分に貼る。
それぞれのおにぎりを新しいラップに包みしばらくなじませる。

パーツを作る
ストローを使い、スライスチーズを丸く型抜きする。これを4個作る。
同じくハート型もスライスチーズで型抜きする。
カニカマの赤い部分を丸く型抜きし、同じものを4個作る。
海苔で蜂さんの触角と、縞模様、口を作る。
てんとう虫の縦縞と、口を作り、海苔パンチで模様と、二匹の目を作る。
ストローでチェダーチーズの鼻を作る。




お弁当箱におにぎりを詰める。
好きなおかずを詰め、てんとう虫と蜂さんのパーツをそれぞれマヨネーズで貼り付け完成~♪

薄焼き卵は巻きにくければ切れ目を入れ、ラップできつめに包み、しばらくなじませるときれいにできます。
蜂さんの羽はハートの型を使い、特別な型がなくてもできるものを作りました♪


てんとう虫くんは、なんだか誰だ!?って感じだけど~(*^3^)

しかも、息子が前の晩に突然お弁当がいいと言い出した為、ハムやグリーンリーフや、おかずに必要なものが全然なくて(-_-;)

もう少し春色を取り入れたったのですが…


次男くんの分と二人分作り、お昼に食べました(*^^*)




リクエストしておいて、半分以上残す息子たち……
コノヤロー‼


さて、次は何を作ろうか…(*´ω`*)

花見のお弁当も考えないとだし♪

春休みももう一息で終わりだし(ノ´∀`*)
今日も頑張って参りましょ~♪

ではではまた~(o´艸`o)♪