9月はネタもりだくさんだったというのに、結局あれから一回も更新できんかった、、、ガクリ



まずは半年振りの子宮癌検診がありました


こちらはクリアできたのですがニコニコ


主治医に近況報告の時、「あ、そういやこのまえ外科で乳がん検診うけました~、その日に大丈夫って先生に太鼓判押してもらったんですけど、最終的な画像診断の結果はそういや聞いてなかったんでしたわ~」なんて私が言ったもんだから


「あ、そうなの~~」なんて主治医がその結果を見るのにパソコンでその時の外科の報告書を開けてびっくり


「5mm大の腫瘍があるって書いてあるよ~~~?帰り外科寄ってった方がいいよ~~~ぉ」なんて言うもんだから


慌てて外科をまた受診あせる


3ヶ月前のことなので、もう一度今日マンモとエコーを撮ってもらって蝕診もしてもらった結果、その日の担当医に「あ~~~これは大丈夫。1年ごとの検診で十分結構ですよ」と言われてホッ・・・・


実はこの日、婦人科の検診のあとランチいかが?なんて花ちゃんをお誘いしてたもんだから


「実はこんなあんなで、ランチ行けないかもーー泣き1」とメールしたら花ちゃんも急いで駆けつけてくれて


おかげでドキドキハラハラの長~~い待ち時間も一緒にいてくれて、心強く待つことができました


心配かけちゃってほんとごめんなさいでした


ほんとにほんとにありがとうございましたありがとうございます



その、週末にはソフトの大きな大会があり、長男の15才の誕生日、連休中に練習試合が二つ



そして次男にとっては最後の小学校の運動会運動会


見事な組み立て体操、練習では一回も成功できなかったクラス全員5段タワーができた瞬間の感動ビックリマーク


今でも思いだすと胸が震えるわぁ・・・おかん達、みんな号泣さにひひ


全員リレーにも、興奮ビックリマーク


最後に次男チームが優勝できて、いい思い出を作らせてもらったと思います、よかったねキラキラ


みんなほんとに大きくなりましたドキドキ


卒業していくとなると寂しいなぁ・・・・


中学行ったらそれはそれで子どもらはもっと楽しくなるだろうけどね




ソフトの方も、今日、後輩達の新人戦の予定やったんやけど、雨で中止


新チームの練習を見てると、去年の今ごろを思い出します


もっとへたっぴやったに~、次男らの時はにひひ


でも今は6年のレギュラーが一人でもいないとピリッとしない試合になるぐらいにまで成長しました


それでも今年の新チームはとても頼もしくて、楽しみです音譜




今日はいちにち大雨。県内で避難勧告がでてたとこもあったようです、土砂災害とかにも注意が必要だそう


肌寒くて、今晩のおかずは湯豆腐にしました


咲いた金木犀の花も雨に濡れていっそういい香りがする・・・・


この香りがすると、町の運動会の時期ですニコニコ


その前に、明日はお祭りで~す祭り