昨日ちょこっと携帯から投稿しましたが、私の実家の両親・姉家族総勢18名で伊勢志摩の方にお泊まりしてきました。


お盆や正月など年に2回は集まるんだけど、ここんとこ誰かが忙しくてこれないとかが続いてて


これからも子供達が成長していくにつれ、就職先とか、大学とか、いつまたみんなで揃って集まれるのかほんとにわかんなくなってきて



みんながマメで達者で頑張っている今、一度ちゃんと集まろう!と、じぃ(父)が企画してくれて、私達はただおんぶに抱っこで甘えちゃいましたショボ


これだけ全員集まるのはほんとに何年ぶり?超久しぶりで、とても楽しみにしていました。


一生もんの想い出ができて、感謝、感謝です。


宴会のあとも、カラオケ、ボーリングに卓球とそれぞれがそれぞれの組み合わせで楽しみ・・・


sunrise 

これは今度高3(だったっけあせる)の甥っ子~


ウチの三男坊まで一緒になって夜中まで騒いで遊んじゃいました。


それでもお風呂から日の出が見えるからといって、子供達5時起きしてたからねぇ。あんたら若いだけあってエライわぁ^-^;


泊まったのは宝生苑 というところです。


いろんなお得な宿泊プランがあって人気があるらしく、それにほら、やっぱり高速道路料金の関係でか、県外からのお客さま、特に小さい子供がいるような若い家族が目につきました。パルケも近いからかな。


女性に嬉しい設備やアメニティーの充実ぶりもグッド!でしたよ~。


BBクリームもあったので思わず塗り塗りしちゃいました~niko*


お料理もお風呂も大満足でしたビックリマーク



朝ご飯を食べたあとはみんなで写真を撮ったりして、解散。案外そのあたりはあっさりしていたのは、ウチっぽかったかなにひひ


じぃ、ばぁ。ありがとう。またいこになドキドキ



そのあとio家はお伊勢さんに寄っていくことにしました。


ちょうど式年遷宮のアレで、橋の架け換え工事の途中でした。


sunrise 

なかでなんとか流の弓矢のなんとか奉納をされていました(いいかげんな記憶汗)。


sunrise 


衣装がカラフルでかっこよかったですキラキラ


今ちょうど桜が見ごろの満開で、私、この季節に行ったことがなかったので、あんなに内宮さんのはたに桜があるなんて知らなくて、ビックリ。

sunrise 


桜まつりというのもしてたようですごい混みようで駐車場も60分待ちというなか、めちゃラッキーに停められた市営駐車場まで、五十鈴川のほとりを歩きながら、お花見しながら帰ってきました。


sunrise 


こんな凄いお花見スポットがあったんだ~。


sunrise 

寒かったので赤福ぜんざいを食べて帰ってきました。


sunrise 


なーんかでもまだ旅ボケしているんですが明日は始業式&入学式あせる


この後、もいっかい明日の用意のおさらいして、今夜はもう寝ることにしますてれ(苦笑)

長々と最後まで読んでくださってありがとうございました。