緑を増やすために、最近どんな「エコ」してる? ブログネタ:緑を増やすために、最近どんな「エコ」してる? 参加中


緑を増やすためのエコ・・・・とりあえずエコバッグでしょうか。



でも、百均で買ったり、貰ったりしてバッグは4個ぐらいあるのに関わらず買い物に行く時は忘れていくという^-^;


あと、ちょっと前から、子供達の学校の児童会活動の一環で、うちもペットボトルのふたを集めることになりました。

なんでも、回収したキャップをリサイクル業者に買い取ってもらい、そのお金、2000個分で一人分のポリオワクチンになるそうです。


この前イオンでキャップの回収箱もあったの見たし・・・


エコがボランティアになるのも、いい感じ。


そういえば、クリック募金でも・・・と思ってみてみるとちゃんとあるんですよね。


エイブルで、世界の子供達にワクチンを届ける活動を支援する募金の項目があって、支援団体先を見てみると、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)となっていて、そこにペットボトルキャップの回収についても詳しいことが書いてありました。


一日一回1クリックで一円の募金で、ポリオワクチン一人分は約20円なんだとか。


キャップ2000個も、クリック20回も、ひとりなら大変だけどみんなで力をあわせればなんとかなりそう・・だもんねニコニコ


現に、さっき覗いてみたら10645円の募金がありました。


同様にクリック募金CHIINTAI で、国境なき医師団(MSN)へのクリックでも、発展途上国の子供達にワクチンが届けられるようになっているようです。


以前まで骨髄のとこしかしてなかったんだけど、なるべく他のところもポチポチしとくようになりました。

なぁんてね、ボランティアだ、エコだ、といいながら、パソコンつけっぱなしで寝落ちしとったらあかんわあせる

添い寝する時は、もう、消していくようにしま~す・・・

au by KDDI Green Road Project<PC専用>


au by KDDI Green Road Project<モバイル専用>


【ブログが緑化?】緑化ブログパーツ無料配布中!<PC専用>


au by KDDI Green Road Project

緑化ブログパーツ