今日はお祭りに行ってきました。
よさこいのチームがたくさん来てて、国道でのパレードも盛り上がってました~。
なんとか太鼓とかのパフォーマンスもそれぞれ個性があって、カッコいいしみんなでほんと楽しそうだったな。
ああいうノリ、結構好きなんです
今年の安濃津丸の船長さんは安めぐみさんだったそうですが、パレードはすでに終了してました~。
元気玉~。
今年は藤堂高虎入府400年
なんだそうで、記念の行事も多く、その一環でか今年は仮装行列がありました。
これはお城公園の高虎公像前で集合していた時にパチリ。
津の観音さんです。えらい人で、お参りは断念。
その前で焼いていたお好み焼き~めっちゃ旨かった![]()
たこ焼きも食べて~(食べかけで失礼!![]()
新潟名物というぽっぽ焼き?↓
写りは悪いけど、黒糖の風味と食べたことのない食感で、焼きたて、美味しかったです。
出店ででてたビストロなんとかのブラックチキン~
終わりがけだったので倍ぐらいオマケしてくれました![]()
初挑戦!やどかりすくい~
いつも聞いてるFMのパーソナリティー、めるへん堂の広瀬隆さんを発見!
この後生演奏があるというのに、メンバーがきてないというハプニング中のひとコマ
今年は長男も次男もお友達と約束してて、三男と旦那と3人でした。
長男とは会場でも偶然会ったんだけど、ニコニコしながら寄って来たので、お?可愛いとこあるやん
と思ったらこづかいせびられちゃったわん
はぁ~でもお祭りはいいですね。
みんな笑顔で、たくさんの人。
エネルギッシュでパワフルな場所。
沢山歩いたけど、楽しかったです。お腹いっぱいになったからかな(笑

この前FMで流れてて久しぶりに聴きたくなって借りてきました。
君に胸キュンしてた頃はレコードだったしー!
私、ここでも脇役好きなの発揮、この3人で誰のファンだったか・・・・
でも今考えると、なんで?(爆
SDに落としてお掃除でもがんばりましょうかね![]()








